検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009760174図書一般548.31/モリ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

演習で学ぶPID制御

人名 森 泰親/著
人名ヨミ モリ ヤスチカ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 演習で学ぶPID制御
タイトルヨミ エンシュウ デ マナブ ピーアイディー セイギョ
人名 森 泰親/著
人名ヨミ モリ ヤスチカ
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 6,180p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-627-92051-4
ISBN 4-627-92051-4
注記 文献:p178
分類記号 548.31
件名 制御理論
内容紹介 実際の製造現場で圧倒的多数を占める「PID制御」。その理解に必要な知識の基礎から応用までを、ボード線図、極、時間応答のつながりを重要視し、演習形式でわかりやすく解説する。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士課程修了。首都大学東京システムデザイン学部教授。著書に「制御工学」「演習で学ぶ現代制御理論」「演習で学ぶ基礎制御工学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811243155
目次 第1章 システムと制御
第2章 過渡応答と安定性
2.1 基本要素の時間応答/2.2 1次遅れ,オーバーシュート,逆応答する要素の時間応答/2.3 2次遅れ要素の時間応答/2.4 複素平面上の極の位置と時間応答
第3章 ラウス・フルビッツの安定判別法
3.1 ラウス・フルビッツの安定判別法とは/3.2 特別な処理が必要となる場合/3.3 パラメータ変換による特性指定/3.4 制御系設計への応用
第4章 ナイキストの安定判別法
4.1 ナイキストの安定判別法とは/4.2 安定度
第5章 定常特性
5.1 内部モデル原理/5.2 定常偏差の計算
第6章 PID制御
6.1 PID制御の構造/6.2 三つの動作とそれらの働き
第7章 部分的モデルマッチング法
7.1 部分的モデルマッチング法によるPID制御/7.2 PID制御系設計数値例/7.3 部分的モデルマッチング法によるI-PD制御/7.4 I-PD制御系設計数値例
第8章 ディジタルPID制御
8.1 部分的モデルマッチング法によるディジタルPID制御/8.2 ディジタルPID制御系設計数値例/8.3 部分的モデルマッチング法によるディジタルI-PD制御/8.4 ディジタルI-PD制御系設計数値例
第9章 多変数PID制御
9.1 部分的モデルマッチング法による多変数PID制御/9.2 多変数PID制御系設計数値例/9.3 異なるサンプリング周期を有する多変数ディジタルPID制御/9.4 多変数ディジタルPID制御系設計数値例
第10章 多変数I-PD制御
10.1 部分的モデルマッチング法による多変数I-PD制御/10.2 多変数I-PD制御系設計数値例/10.3 異なるサンプリング周期を有する多変数ディジタルI-PD制御/10.4 多変数ディジタルI-PD制御系設計数値例



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.31 548.31
制御理論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。