検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009745688図書一般319.2/ウノ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

北東アジア地域協力の可能性

人名 宇野 重昭/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ
出版者・発行者 国際書院
出版年月 2009.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 北東アジア地域協力の可能性
タイトルヨミ ホクトウ アジア チイキ キョウリョク ノ カノウセイ
人名 宇野 重昭/編   小林 博/編
人名ヨミ ウノ シゲアキ コバヤシ ヒロシ
出版者・発行者 国際書院
出版者・発行者等ヨミ コクサイ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.10
ページ数または枚数・巻数 277p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-87791-199-7
ISBN 4-87791-199-7
分類記号 319.2
件名 アジア(東部)-対外関係国際協力
内容紹介 日中の研究者が、グローバライゼーション下の「北東アジア地域協力の可能性」を追求。「歴史認識問題」認識の重要性を確認し、アメリカの存在を捉えつつ「国際公共政策空間の構築の可能性」を探る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811235469



目次


内容細目

本書のねらいと概観   7-16
小林 博/著
北東アジア安全協力の歴史、現状と課題   19-41
石 源華/著
北東アジアにおける国際地域政策課題   43-73
今岡 日出紀/著
北東アジアのエネルギー需要と国際協力   77-110
張 浩川/著
国際的な資源・エネルギー獲得競争と日中協力の可能性   111-132
張 忠任/著
アメリカと東アジアの金融協力および中国の対応   135-159
宋 国友/著
グローバルインバランス下における東アジア地域金融協力のあり方   161-193
小林 博/著
米中関係、日中関係ならびに北東アジアの国際関係   197-221
瀋 丁立/著
北東アジアの国際関係におけるアメリカの役割   安全保障面を中心に   223-229
高木 誠一郎/著
総括   231-240
宇野 重昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇野 重昭 小林 博
319.2 319.2
アジア(東部)-対外関係 国際協力
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。