検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009451709図書一般375.32/ケン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

歴史認識共有の地平

人名 剣持 久木/編著
人名ヨミ ケンモチ ヒサキ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2009.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 歴史認識共有の地平
サブタイトル 独仏共通教科書と日中韓の試み
タイトルヨミ レキシ ニンシキ キョウユウ ノ チヘイ
サブタイトルヨミ ドクフツ キョウツウ キョウカショ ト ニッチュウカン ノ ココロミ
人名 剣持 久木/編著   小菅 信子/編著   リオネル・バビッチ/編著
人名ヨミ ケンモチ ヒサキ コスゲ ノブコ リオネル バビッチ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.9
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7503-3065-5
ISBN 4-7503-3065-5
注記 会期・会場:2007年10月19日および20日 ドイツ文化センターおよび日仏会館
分類記号 375.32
件名 歴史教育ヨーロッパ-教育アジア(東部)-教育教科書
内容紹介 2007年10月に行われたシンポジウムの成果をまとめる。独仏和解の過程、異国家間の公の共通歴史叙述を実践するための哲学的基盤などについて考察するほか、それを日韓・日中和解に応用できるかを検討する。
著者紹介 静岡県立大学国際関係学部准教授。専門はフランス現代史。著書に「記憶の中のファシズム」等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811229622



目次


内容細目

仏独共通歴史教科書の射程   使用現場調査と東アジアへの展望   13-47
剣持 久木/著
歴史政策と市民社会の狭間で   教科書や教科書を巡る対話は国際理解への促進力となるのか   50-79
ジモーネ・レシッヒ/著
仏独共通の歴史教科書   フランスとドイツの歴史家の協力の要石   80-104
コリーヌ・ドゥフランス/著
仏独歴史教科書の製作過程   2003-2008年   105-118
イヴ・ボーヴォワ/著
独仏対話の長期視点からみた歴史教科書   119-132
クリストフ・コルネリーセン/著
東アジアにおける共通の歴史認識の探求   134-157
リオネル・バビッチ/著
日中間の歴史共同研究からみた教科書問題   158-177
川島 真/著
日韓における共同の歴史的叙述の可能性   178-189
木村 幹/著
日韓歴史対話と共通教材の作成   190-200
君島 和彦/著
日本と韓国・朝鮮の歴史を書く   201-211
宮原 武夫/著
共通歴史叙述と和解   東アジアにおける「歴史の政治化」と「歴史の歴史化」   212-231
小菅 信子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.32 375.32
歴史教育 ヨーロッパ-教育 アジア(東部)-教育 教科書
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。