検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009406786図書一般235.04/イト09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

バスティード

人名 伊藤 毅/編
人名ヨミ イトウ タケシ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル バスティード
サブタイトル フランス中世新都市と建築
並列タイトル Bastides:villes nouvelles de la France au Moyen Âge
タイトルヨミ バスティード
サブタイトルヨミ フランス チュウセイ シントシ ト ケンチク
人名 伊藤 毅/編
人名ヨミ イトウ タケシ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.7
ページ数または枚数・巻数 195p
大きさ 26cm
価格 ¥4300
ISBN 978-4-8055-0598-4
ISBN 4-8055-0598-4
注記 文献:p171〜178
分類記号 235.04
件名 フランス-歴史-中世都市-歴史建築-フランス
内容紹介 13世紀の半ばから、およそ100年間にかけてつくられたヨーロッパ中世新都市バスティードについて、2005年から3年間にわたる、創立の歴史的考察から実地調査までを含む共同研究の成果をまとめる。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科所属。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811218409
目次 序章 中世新都市バスティードをめぐって
はじめに-経緯/1.バスティードとは/2.バスティードの事例/3.バスティードをめぐる論点
第一章 バスティードの歴史的背景
Ⅰ.時代状況/1.政治的背景/2.経済的背景/3.宗教的背景/Ⅱ.建設のプロセス/1.創設主体と創設時期/2.用地の獲得と建設/3.慣習法証書/Ⅲ.バスティードと統治/1.ラングドックとアキテーヌの統治制度/2.統治拠点の創出/3.財政上の意義
第二章 バスティードの都市空間
Ⅰ.バスティードの都市計画/1.はじめに/2.先行要素/3.囲壁とグリッド/4.街路と分譲地/5.広場/6.都市プラン/Ⅱ.バスティードの都市要素/1.公的施設と共用建造物/2.宗教施設/3.バスティードの防備施設
第三章 バスティードの建築空間
Ⅰ.ソヴテール・ド・ルエルグ バスティードの原風景/1.町の略史と概説/2.調査対象住宅の各棟について/Ⅱ.モンフランカン 英仏の狭間で/1.町の略史と概説/2.調査対象住宅の各棟について/Ⅲ.モンパジエ 都市化の諸相/1.町の略史と概説/2.調査対象住宅の各棟について
第四章 バスティードの諸都市
1.サント・フォワ・ラ・グランド/2.リブルヌ/3 ヴィルヌーヴ・シュル・ロト/4.ヴィルフランシュ・ド・ルエルグ/5.マルシアック/6.ミランド/7.コローニュ/8.モントバン/9.ボーモン・ド・ロマーニュ/10.ジモン/11.サン・クラール



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 毅
235.04 235.04
フランス-歴史-中世 都市-歴史 建築-フランス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。