検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009651175図書一般L218.3/ヒカ10/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近世伊予越智島地域における流動する人・物・情報

人名 東 昇/編集
人名ヨミ ヒガシ ノボル
出版者・発行者 京都府立大学文学部歴史学科
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近世伊予越智島地域における流動する人・物・情報
サブタイトル 御用日記・諸願控の総合的研究
シリーズ名 京都府立大学文化遺産叢書
シリーズ番号 第2集
タイトルヨミ キンセイ イヨ オチジマ チイキ ニ オケル リュウドウ スル ヒト モノ ジョウホウ
サブタイトルヨミ ゴヨウ ニッキ ショネガイヒカエ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ キョウトフリツ ダイガク ブンカ イサン ソウショ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 東 昇/編集
人名ヨミ ヒガシ ノボル
出版者・発行者 京都府立大学文学部歴史学科
出版者・発行者等ヨミ キョウトフリツ ダイガク ブンガクブ レキシガッカ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 215p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 218.3
件名 愛媛県-歴史-史料
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811217482



目次


内容細目

越智島御用日記・諸願控の史料情報分析   願書のライフサイクルと決裁過程   8-13
東 昇/著
越智島における庄屋役交代と百姓連判   14-17
柚山 俊夫/著
松山藩越智島における難船処理と積荷処分について   18-23
白石 尚寛/著
近世後期岩城島における港湾整備の歎願運動   文化年間「越智島岩城村湊浚歎書」の検討を通じて   24-28
平岡 瑛二/著
近世後期の世間師   出稼ぎ大工の生涯   29-37
井上 淳/著
弘化二年巳歳御用日記   38-168
弘化二年諸願控綴込   169-207
藤井園重一生記   208-215

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。