検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009402983図書一般376.1/セン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

保育のきほん ゼロ・1歳児 

人名 『ちいさいなかま』編集部/編
人名ヨミ チイサイ ナカマ ヘンシュウブ
出版者・発行者 ちいさいなかま社
出版年月 2009.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 保育のきほん ゼロ・1歳児 
シリーズ名 ちいさいなかま保育を深めるシリーズ
タイトルヨミ ホイク ノ キホン ゼロ 1サイジ 
シリーズ名ヨミ チイサイ ナカマ ホイク オ フカメル シリーズ
人名 『ちいさいなかま』編集部/編   西川 由紀子/[ほか著]
人名ヨミ チイサイ ナカマ ヘンシュウブ ニシカワ ユキコ
出版者・発行者 ちいさいなかま社ひとなる書房(発売)
出版者・発行者等ヨミ チイサイ ナカマシャ/ヒトナル ショボウ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2009.8
ページ数または枚数・巻数 157p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-89464-137-2
ISBN 4-89464-137-2
分類記号 376.1
件名 保育
件名 乳児保育
内容紹介 発達・生活・遊び、食、睡眠、排泄のそれぞれの研究者による「みちすじとメカニズム」を、実践者による具体的な保育内容につなげて紹介。子ども同士の関わり、かみつきなどをテーマにしたゼロ・1歳児クラスの保育実践も収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811216320



目次


内容細目

ゼロ、一、二歳児の発達と生活・遊び   6-23
西川 由紀子/著
「意欲」を育てることを基本にすえて   24-33
千葉 恵子/著
食べる機能の発達と援助   34-43
山崎 祥子/著
食べたい気持ちを育む離乳食のすすめ方   44-53
北方 幸江/著
赤ちゃんの眠りはなぜ大切?   54-63
井上 昌次郎/著
家庭と協力して睡眠のリズムを整える   ゼロ歳児の場合   64-69
千葉 恵子/著
おしっこが一人でできるまで   メカニズムとトイレット・トレーニング   70-79
帆足 英一/著
あわてず、自然に、おしっこの自立   80-87
東京・戸越ひまわり保育園/編
ゼロ歳児クラス-まめっちょクラスの一年間   90-99
愛知・こすもす保育園/編
子どもたちのありのままの姿から出発する「保育」   100-107
前田 めぐみ/著
子どもと保育士の「対等な関係」とは?   108-115
増本 敏子/著
一歳児クラス-えんどうクラスの一年間   116-125
愛知・こすもす保育園/編
子ども同士の関わりをていねいに   かみつきを未然に防ぐことも   126-133
小瀬 里子/ほか著
一歳児の遊びがわかったぞ   みたて・つもり遊び   134-141
榎本 晴美/著
始まりは「かみつき対応」   トトロ散歩とまっくろくろすけに夢中になった子どもたち   142-149
宮澤 麻梨子/著 長尾 鈴子/著
好きな遊びの広がりで、つながる子どもたち   150-157
武藤 恵利子/著 細江 由起子/著 神野 早紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『ちいさいなかま』編集部 西川 由紀子
376.1 376.1
保育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。