検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000858746図書郷土K049/2/63-1B2F郷土貸出可 
2 0009386608図書郷土K049/2/63-1書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おかやま風土記 上巻 

人名 吉田 研一/編
人名ヨミ ヨシダ ケンイチ
出版者・発行者 日本文教出版
出版年月 1963.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル おかやま風土記 上巻 
タイトルヨミ オカヤマ フドキ 1 
人名 吉田 研一/編
人名ヨミ ヨシダ ケンイチ
版次 再販
出版者・発行者 日本文教出版
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 1963.7
ページ数または枚数・巻数 406p
大きさ 17cm
価格 ¥250
分類記号 049
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811213464



目次


内容細目

最初の人々
鎌木 義昌/著
農業の発展と古墳の築造
近藤 義郎/著
オキャーマ弁のなまり
虫明 吉治郎/著
牛の今昔
石田 寛/著
伊部焼
桂 又三郎/著
岡山城と後楽園
巌津 政右衛門/著
岡山と文学
有本 芳水/著
盆踊
岡 長平/著
温室葡萄の揺籃時代
河本 一夫/著
吉備津神社と古建築
巌津 政右衛門/著
珍らしい年中行事
吉岡 三平/著
珍らしくない奇習
土井 卓治/著
高瀬舟
藤沢 晋/著
カブトガニと山椒魚
佐藤 清明/著
たたら
中川 満雄/著
岡山の古美術
脇田 秀太郎/著
伝説あれこれ
花田 一重
民謡十信
稲田 浩二/著
高松城水攻の話
高田 馬治/著
備前長船刀工の盛衰
小林 種次/著
五人の宗教開祖
渡辺 知水(岡山)/著
備中神楽の背景
神野 力/著
おかやまと女性
吉岡 三平/著
先覚者としての古川古松軒
藤井 駿/著
岡山の民家
渋谷 泰彦/著
児島湾と淡水湖
多和 和彦/著
農業技術の岡山
吉岡 金市/著
変人奇人
小林 久磨雄/著
岡山の今昔
岡 長平/著
大原美術館
武内 潔真/著
岡山の天文台
石田 五郎/著
岡山の県民性
吉田 於菟男/著
岡山の民芸品
外村 吉之介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

049
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。