検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009107707図書一般335.57/タキ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

競争機会の確保をめぐる法構造

人名 滝澤 紗矢子/著
人名ヨミ タキザワ サヤコ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 競争機会の確保をめぐる法構造
サブタイトル Standard Oil Co.of California and Standard Stations,Inc.v.United Statesのアメリカ判例史上における位置づけを手がかりとして
タイトルヨミ キョウソウ キカイ ノ カクホ オ メグル ホウコウゾウ
サブタイトルヨミ スタンダード オイル カンパニー オブ カリフォルニア アンド スタンダード ステーションズ インコーポレイテッド ヴイ ユナイテッド ステイツ ノ アメリカ ハンレイ シジョウ ニ オケル イチズケ オ テガカリ ト シテ
人名 滝澤 紗矢子/著
人名ヨミ タキザワ サヤコ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 10,230p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-641-14405-7
ISBN 4-641-14405-7
分類記号 335.57
件名 独占禁止法法律-アメリカ合衆国
内容紹介 複数事業者が並行して排他的取引方法を実施することによって生ずる累積的市場閉鎖効果に対して、競争の観点からいかなる規制を行うべきか。アメリカ法の研究を基にこの問題を検討する。
著者紹介 昭和53年長野県生まれ。ハーバード・ロー・スクール修士課程修了(LL.M)。東北大学大学院法学研究科准教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811201328
目次 序章 問題設定
はじめに/第一節 問題意識/第二節 基礎的な用語の定義/第三節 アメリカ法研究及び叙述の順序
第一章 Standard Stations判決の構造
序節 事案の概要及び争点/第一節 フランクファーター法廷意見弊害要件判断の分析/第二節 ジャクソン反対意見(少数)との対抗関係/第三節 ダグラス反対意見(単独)との対抗関係/小括
第二章 Standard Stations判決構造の歴史分析
序節/第一節 古典的取引規制/第二節 革新主義の台頭と1914年連邦法の成立/第三節 「憲法革命」に伴う司法の変容と連邦規制の拡大/小括
第三章 1950・60年代を通じたStandard Stations判決構造の動揺
序節/第一節 1950・60年代の垂直的行為規制の典型構図/第二節 ウォレン・コート前期におけるStandard Stations判決の解釈をめぐる議論状況/小括
第四章 シカゴ学派批判受容後のStandard Stations判決の位置づけ
序節/第一節 シカゴ学派の批判的主張とその影響/第二節 Standard Stations判決の位置づけと累積的市場閉鎖効果をめぐる議論状況/小括
終わりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.57 335.57
独占禁止法 法律-アメリカ合衆国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。