検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009324799図書一般902.06/ツル09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シュルレアリスムの発見

人名 鶴岡 善久/著
人名ヨミ ツルオカ ヨシヒサ
出版者・発行者 沖積舎
出版年月 2009.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シュルレアリスムの発見
タイトルヨミ シュルレアリスム ノ ハッケン
人名 鶴岡 善久/著
人名ヨミ ツルオカ ヨシヒサ
出版者・発行者 沖積舎
出版者・発行者等ヨミ チュウセキシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.6
ページ数または枚数・巻数 323p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8060-4738-4
ISBN 4-8060-4738-4
注記 湯川書房 1979年刊の再刊
分類記号 902.06
件名 超現実主義
内容紹介 戦前から戦後の日本シュルレアリスム運動を鋭く分析した書。「シュルレアリスムへの断片」「日本超現実主義の詩観」「超自然とは何か」「瀧口修造論」などを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811196368



目次


内容細目

飛べない翼   状況としてのシュルレアリスム   8-17
シュルレアリスムへの断片   18-25
<幻想>のためのノート   26-35
夢について   36-41
白紙に至るまで   <反発見>の視座としてのことば   42-49
書くことへの距離   50-67
不眠の夢   あるいは日本のシュルレアリスム   68-83
言語実験の詩   永遠への試み   84-96
日本超現実主義の詩観   燃える白昼の夢へ   97-107
超自然とは何か   <超現実主義詩論>と<シュルレアリスム文学論>をめぐって   110-121
夢・すなわち呑まれた椅子   西脇順三郎とシュルレアリスム   122-141
瀧口修造論   日本シュルレアリスム詩運動の流れのなかで   142-164
<妖精の距離>の意味   一九三〇年代の瀧口修造   165-187
夢のゆくすえ   上田敏雄と瀧口修造   188-208
帰ってきた子供たち   飯島耕一論   209-237
夢への距離   大岡信論   238-276
いま開いた鏡の底の   冨士原清一試論   277-290
反現実への偏執   棚夏針手とその作品   291-304
<土>への祝祭   ミロへの一視角   305-312
夢を超える<物>   ルイス・ブニュエル小論   313-316
実地と彼岸から   317-321

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

902.06 902.06
超現実主義
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。