検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012262499図書一般007.3/シヨ05/8書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

情報ネットワーク・ローレビュー 第8巻(2009年5月) 

人名 情報ネットワーク法学会/編
人名ヨミ ジョウホウ ネットワーク ホウガクカイ
出版者・発行者 商事法務
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 情報ネットワーク・ローレビュー 第8巻(2009年5月) 
並列タイトル Information Network Law Review
タイトルヨミ ジョウホウ ネットワーク ロー レビュー
人名 情報ネットワーク法学会/編
人名ヨミ ジョウホウ ネットワーク ホウガクカイ
出版者・発行者 商事法務
出版者・発行者等ヨミ ショウジ ホウム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.5
ページ数または枚数・巻数 2,251p
大きさ 26cm
価格 ¥4300
ISBN 978-4-7857-1649-3
ISBN 4-7857-1649-3
分類記号 007.3
件名 情報と社会インターネット-法令
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811187953



目次


内容細目

通信の秘密の数奇な運命(制定法)   1-26
高橋 郁夫/ほか著
教育目的利用のための著作権制限とフェアユース規定導入の可能性   27-37
井上 理穂子/著
意匠法の類否判断と感性工学の考察   38-49
高野 洋一/著 中野 秀男/著
e‐サポート裁判の可能性   民事訴訟の電子化を中心に   50-61
上田 竹志/著
Unsolicited Bulk E‐mailの規制と表現の自由   米国におけるUBEに対する各種の規制に関する判例を題材に   62-73
成原 慧/著
テキストマイニング技術を用いた判例文書分類・情報抽出   判例統計作成のために   74-85
野中 尋史/著 酒井 浩之/著 増山 繁/著
ネットいじめの問題に対する学校の法的権限についての検討   ネット上から部外者が生徒間の問題に介入したと推定できる事例を通じて   86-97
長谷川 元洋/著 大嶽 達哉/著 大谷 尚/著
サイバー法の基礎理論に関する一考察   レッシグの『コード』およびユビキタス化の動向を踏まえて   98-122
村上 康二郎/著
著作権に関する包括契約と補償金制度の公正性または63%の法則について   123-135
苗村 憲司/述
現代における債権法改正の意義   136-149
内田 貴/述
パネルディスカッション「ITリスクと法制度」   150-190
金子 啓子/ほか述
パネルディスカッション「法学教育のIT化-大学間連携を視野に入れて」   191-245
稲垣 直樹/ほか述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報と社会 インターネット-法令
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。