検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009060112図書一般498.59/イナ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

PDCAに基づく給食経営管理実習

人名 稲井 玲子/編
人名ヨミ イナイ レイコ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル PDCAに基づく給食経営管理実習
タイトルヨミ ピーディーシーエー ニ モトズク キュウショク ケイエイ カンリ ジッシュウ
人名 稲井 玲子/編   上田 伸男/編
人名ヨミ イナイ レイコ ウエダ ノブオ
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 7,102p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7598-1171-1
ISBN 4-7598-1171-1
注記 付:帳票類(22p)
注記 文献:p85
分類記号 498.59
件名 給食
内容紹介 「人」「物」「金」などの、さまざまな条件を考慮しつつ、継続した給食の運営と経営管理が行える管理栄養士・栄養士養成のためのテキスト。帳票への記入例を設けるなど、具体的に記述する。
著者紹介 徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。名古屋経済大学人間生活科学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811183336
目次 第1章 学内給食経営管理実習を始めるにあたって
1.1 給食経営管理実習の意義と目的/1.2 実習内容と進め方/1.3 実習の心構え/1.4 衛生・健康管理/1.5 業務分担
第2章 学内給食経営管理実習計画
2.1 実習計画の流れ/2.2 計画:Plan/コラム なぜ食品構成表の作成が必要なのだろうか?/2.3 実施:Do/2.4 点検・検討:Check,評価・是正:Action/2.5 実習のまとめ
第3章 給食経営管理実習で扱う帳票類
3.1 栄養アセスメントのための帳票類/3.2 献立管理/3.3 食品購入と保管管理/3.4 各種帳票記録を用いた調査/3.5 衛生管理,疲労調査,目測量調査/3.6 栄養教育
第4章 給食経営管理の実際
4.1 病院給食の実際:現状と理念/コラム 事例/4.2 学校給食/4.3 保育所給食/4.4 高齢者福祉施設給食



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.59 498.59
給食
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。