検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009380254図書一般910.264/イチ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ライトノベル研究序説

人名 一柳 廣孝/編著
人名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ
出版者・発行者 青弓社
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ライトノベル研究序説
タイトルヨミ ライト ノベル ケンキュウ ジョセツ
人名 一柳 廣孝/編著   久米 依子/編著
人名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ クメ ヨリコ
出版者・発行者 青弓社
出版者・発行者等ヨミ セイキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 303p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7872-9188-2
ISBN 4-7872-9188-2
注記 文献 山中智省 一柳廣孝編:p279〜289 ライトノベル年表 莊司慶行編:p290〜303
分類記号 910.264
件名 小説(日本)
内容紹介 具体的な作品読解を交えながら、ライトノベルにアプローチする方法をレクチャー。ライトノベルの歴史をたどり、オタク文化・ゲーム・児童文学等との関係性を解説するとともに、ライトノベルを読み解くための多様な視点を示す。
著者紹介 和歌山県生まれ。横浜国立大学教員。専攻は日本近代文学、日本近代文化史。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811180853



目次


内容細目

ラノベキャラは多重作品世界の夢を見るか?   18-32
川崎 拓人/著 飯倉 義之/著
受容と供給の欲望   何を求め、何を生む   33-50
山中 智省/著
表現のパイオニア   ライトノベルが切り開く地平   51-72
佐藤 ちひろ/著
とある文庫の刊行目録   角川系レーベル群から見えるもの   73-87
高島 健一郎/著
キャラクター   88-90
山川 知玄/著
萌え   91-93
山川 知玄/著
イラスト   94-102
矢崎 洋平/著
ライトノベルの一源流   執筆されるテーブルトーク   104-118
中村 亮/著
ライトノベルと児童文学の「あいだ」   「主体性」の問題をめぐって   119-133
井上 乃武/著
ジャンル小説からのまなざし   戦後日本SFを例に   134-147
石崎 純一/著
セカイ系と日常系   148-151
山口 直彦/著
美少女ゲーム   152-155
山中 智省/著
少年少女の出会いとその陥穽   性制度の攪乱に向けて   158-170
久米 依子/著
「現実」に憑かれた言説   ライトノベル批評の現在   171-184
塚田 修一/著
<読者>としての<ヤングアダルト>   ライトノベルを<教材>にする   185-199
大橋 崇行/著
あとがき   200-203
樋渡 隆浩/著
文学への越境   204-206
大澤 聡/著
情報工学とライトノベル   207-210
山口 直彦/著
柴村仁『我が家のお稲荷さま。』   ご近所の異界   212-226
一柳 廣孝/著
神坂一『スレイヤーズ』シリーズ   ストーリーからキャラクターへ   227-241
及川 早紀/著
木原音瀬『無罪世界』ほか   BL論の明日に向けて   242-256
山田 健一朗/著
野村美月『“文学少女”』シリーズ   『銀河鉄道の夜』から飛躍する文学少女   257-274
大島 丈志/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.264 910.265
小説(日本)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。