検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009322637図書一般221.035/タケ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

広開土王碑墨本の研究

人名 武田 幸男/著
人名ヨミ タケダ ユキオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 広開土王碑墨本の研究
タイトルヨミ コウカイドオウヒ ボクホン ノ ケンキュウ
人名 武田 幸男/著
人名ヨミ タケダ ユキオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 7,390,10p
大きさ 27cm
価格 ¥20000
ISBN 978-4-642-08148-1
ISBN 4-642-08148-1
分類記号 221.035
件名 広開土王碑金石・金石文拓本
内容紹介 高句麗の広開土王の勲績を後世に示すために、後継者の長寿王が建立した広開土王碑。数多く存在する広開土王碑墨本の類型判別の基準を拡大・多様化して、制作過程や性格を検証。原石拓本を摘出し、研究に新知見を提示する。
著者紹介 1934年山形県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。著書に「高句麗史と東アジア」「広開土王碑との対話」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811178710
目次 序論 「広開土王碑」研究と墨本論
第一章 「広開土王碑」と碑文研究/第二章 「広開土王碑」の墨本論/第三章 「広開土王碑」の研究動向
総論 「広開土王碑」と墨本類型論
第一章 「広開土王碑」火難説の批判的検討/第二章 「広開土王碑」墨本類型の基礎的研究/第三章 「広開土王碑」墨本との対話
各論一 「原石拓本」A型墨本の研究
第一章 広開土王碑の「原石拓本」を求めて/第二章 水谷悌二郎の「原石拓本」研究/第三章 任昌淳本とその類型
各論二 「墨水廓塡本」B型墨本の研究
第一章 酒匂景信本とその制作法/第二章 名拓「光緒二年本」の正体/第三章 新出の李超瓊収蔵本に対する所見
各論三 「石灰拓本」C型墨本の研究
第一章 楊守敬本と『寰宇貞石図』/第二章 天理図書館蔵拓本とその周縁/第三章 中野政一本と日記『鴨緑行』/第四章 内藤確介本と「層数」問題/第五章 水谷悌二郎旧蔵精拓本の実像/第六章 書学院本と関戸力松本の場合
各論四 「模刻本」D型墨本の研究
附録一 類型別の「広開土王碑」墨本目録(案)/附録二 「広開土王碑」釈文



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.035 221.035
広開土王碑 金石・金石文 拓本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。