検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009268277図書一般509.66/ヤノ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

品質工学概論

人名 矢野 宏/著
人名ヨミ ヤノ ヒロシ
出版者・発行者 日本規格協会
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 品質工学概論
タイトルヨミ ヒンシツ コウガク ガイロン
人名 矢野 宏/著
人名ヨミ ヤノ ヒロシ
出版者・発行者 日本規格協会
出版者・発行者等ヨミ ニホン キカク キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 287p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-542-51130-9
ISBN 4-542-51130-9
注記 田口玄一博士の著書一覧:p276〜277
分類記号 509.66
件名 品質管理
内容紹介 田口玄一が提唱した、日本生まれの学問「品質工学」。その歴史的背景や成立の事情から、SN比の発明、実験による設計技術の開発、パターン認識の方法、技術開発の課題までを解説する。
著者紹介 品質工学会会長。応用計測研究所株式会社代表取締役。著書に「誤差のおはなし」「品質工学に挑む」「超成功法」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811178372
目次 第1章 品質工学の構成
1.1 品質工学の発祥/1.2 品質工学の構成要素/1.3 システムとしての働きを考える品質工学/1.4 品質工学の考え方をめぐって
第2章 品質工学成立の背景
2.1 日本の技術開発の歴史/2.2 田口実験計画法の展開/2.3 実験計画法から品質工学への発展
第3章 SN比の発明-評価方法の設計
3.1 2乗和の分解と最適条件/3.2 SN比の定量化/3.3 技術の働きのSN比による表現/3.4 基本機能による表現
第4章 SN比の正しさの確認-直交表
4.1 交互作用の現象/4.2 交互作用の意味/4.3 直交表L18の利用/4.4 工作機械の切削条件の例
第5章 社会損失の評価-損失関数
5.1 特性値と品質による損失/5.2 損失関数による損失の定量化/5.3 規格値の決め方
第6章 計測技術におけるSN比の役割
6.1 計測器の校正の規格/6.2 計測器の誤差の評価/6.3 信号の水準を比率で作るSN比-食品の菌の培養の場合/6.4 プラスチックの寸法測定のSN比-標準値の推定方法
第7章 実験による設計技術の開発
7.1 設計システムの考え方/7.2 システム選択/7.3 実験におけるパラメータ設計の考え方/7.4 電圧と電流の関係の利用/7.5 荷重と変形量の関係の利用/7.6 電気量の利用/7.7 回転する働きの評価/7.8 化学反応の評価方法/7.9 基本的な働きの発想のもと-転写性/7.10 官能検査におけるSN比の考え方/7.11 率のデータのSN比の表し方
第8章 設計技術への応用
8.1 標準SN比の成立/8.2 シミュレーションによるパラメータ設計/8.3 電子回路のシミュレーションのパラメータ設計の例/8.4 許容差設計の方法/8.5 取引きにおける機能性の評価
第9章 パターン認識の方法
9.1 品質工学におけるパターン認識/9.2 MTシステムの考え方/9.3 病気の診断におけるMTシステム-予測としきい値の決め方/9.4 火災報知器のMTシステム-項目選択と診断/9.5 足浴用漢方入浴剤の開発-パラメータ設計への応用/9.6 MTシステムのSN比(1)-T法(1)と(2)/9.7 MTシステムのSN比(2)-RT法
第10章 製造工程条件の設計-オンライン品質工学
10.1 製造工程条件の設計の課題/10.2 フィードバック制御による調整/10.3 工程の診断/10.4 検査の課題/10.5 不可抗力な事柄への対応
第11章 データの不完全さへの対応
11.1 設計における使いやすさの評価(バグチェック)/11.2 データが十分に求められない場合(1)-不完全データが少ない場合/11.3 データが十分に求められない場合(2)-不完全データが多い場合/11.4 判定能力の評価
第12章 技術開発の課題
12.1 科学と技術の関わり/12.2 技術と技術者の位置付け/12.3 技術開発における品質工学/12.4 システム開発と品質工学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野 宏
509.66 509.66
品質管理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。