検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009014010図書児童C809/イテ/6書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生のための表現力アップ教室 6  学年別書き方・話し方ルールブック 

人名 井出 一雄/監修
人名ヨミ イデ カズオ
出版者・発行者 小峰書店
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生のための表現力アップ教室 6  学年別書き方・話し方ルールブック 
サブタイトル 話す力・書く力をきたえる
タイトルヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ ヒョウゲンリョク アップ キョウシツ ガクネンベツ カキカタ ハナシカタ ルールブック 
サブタイトルヨミ ハナス チカラ カク チカラ オ キタエル
人名 井出 一雄/監修
人名ヨミ イデ カズオ
出版者・発行者 小峰書店
出版者・発行者等ヨミ コミネ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-338-24106-9
ISBN 4-338-24106-9
分類記号 809
件名 話しかた作文
内容紹介 小学校1〜6年生が覚えておきたい言葉や文・文章に関するきまり、文章の書き方、話し方の基本、場面ごとの話し方、お気に入りの言葉の集め方を説明する。1〜5巻の指導の要点となる一冊。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811176612
目次 1 おぼえよう 書き方のルール
<1>知っているかな? 言葉のきまり/初級 (「は」「へ」「を」の使い方/かなの書き方/カタカナの書き方)/中級 (送りがな/こそあど言葉/つなぎ言葉)/上級 (同じ読み方の漢字/熟語/敬語/方言/文語)/<2>知っておこう! 文のきまり/初級 (主語と述語/かざる言葉/点(、)、丸(。)、かぎ(「」)の使い方/正しい文章)/中級 (符号の使い方/文・段落・文章/正しい文章/かじょう書き/小見出し)/上級 (複雑な文の組み立て/文末の言い方/さまざまな表現のしかた/読み取ってまとめる力)
2 きたえよう 文章の書き方
<1>いろいろな文章とその特色/<2>文章を書くときの流れ/(1)書くときの全体の流れをつかもう/(2)初級 材料集めから発表まで/☆ものの見方 観察するときの見方/(3)中・上級 材料を集めて整理する/▷集材の考え方(1)言葉をなかまに分けよう/▷集材の考え方(2)「全体」と「部分」を考えよう/(4)文章の組み立てを考える/中級 「はじめ・なか・おわり」の組み立てを考えよう/●構成の考え方(1)カードやイメージマップで構成を考えよう/上級 言いたいことが伝わる構成を工夫しよう/●構成の考え方(2)事実からきまりを、きまりから事実を考えよう/<3>書いたものを発表しよう/中・上級 まとめ方のいろいろ/発表のしかた
3 身につけよう 話し方のルール
<1>話し方、聞き方名人になろう/<2>話し方の基本を知ろう/(1)初・中級 発表のルールを守ろう!/(2)初級〜上級 スピーチの基本はこれ!/<3>考えよう、場面ごとの話し方
4 お気に入りの言葉を集めよう
<1>お気に入りの言葉の集め方/初級 言葉の玉手箱を作ろう!/中・上級 言葉集めノートを作ろう/<2>こんな場面で言葉を集めよう/初級〜上級 ふだんの生活の中から集めよう/中・上級 学習に役立つ言葉を集めよう
[指導の手引き]-本書を活用される指導者のみなさまへ-
全巻さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

809 809
話しかた 作文
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。