検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009081332図書一般369.16/スキ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

相談援助技術の発見

人名 杉本 一義/監修
人名ヨミ スギモト カズヨシ
出版者・発行者 あいり出版
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 相談援助技術の発見
サブタイトル 社会福祉援助技術の視点
シリーズ名 新社会福祉講座
タイトルヨミ ソウダン エンジョ ギジュツ ノ ハッケン
サブタイトルヨミ シャカイ フクシ エンジョ ギジュツ ノ シテン
シリーズ名ヨミ シン シャカイ フクシ コウザ
人名 杉本 一義/監修   中山 愈/監修   山崎 英則/監修   石野 敏夫/監修   石野 敏夫/編
人名ヨミ スギモト カズヨシ ナカヤマ マサル ヤマサキ ヒデノリ イシノ トシオ イシノ トシオ
出版者・発行者 あいり出版
出版者・発行者等ヨミ アイリ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 6,166p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-901903-13-4
ISBN 4-901903-13-4
分類記号 369.16
件名 ケース・ワーク
内容紹介 利用者(クライエント)に直接かかわるケースワークやグループワークのほか、間接援助技術、関連援助技術など、多様かつ複雑な福祉サービスの相談援助技術をやさしく概説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811176513
目次 1章 社会福祉援助の原理原則
1.援助活動の原理原則の意義/2.個別化処遇の原理原則/3.無差別平等の原理原則/4.受容の原理原則/5.自己決定の原理原則/6.権利擁護の原理原則/7.秘密保持の原理原則
2章 個別援助技術と相談援助
1.個別援助技術(ケースワーク)の定義/2.相談援助の意味と過程-相談事業を通じて/3.バイスティックの7つの原則/4.17年間のふり返りと援助過程(まとめ)
3章 集団援助技術と援助活動
1.グループの意味/2.人間と集団の関係/3.集団援助技術(グループワーク)の歩み/4.集団援助技術(グループワーク)の実践原則と援助過程
4章 地域福祉の理論と方法
1.地域援助技術の理論と沿革/2.地域福祉の推進方法/3.コミュニティワーカーの機能と技能
5章 社会福祉調査と社会活動法
1.社会福祉調査とは何か/2.社会活動法とは何か
6章 福祉計画と福祉サービスの経営
1.福祉計画/2.社会福祉運営管理
7章 在宅福祉サービスの技術展開
1.ケアマネジメント/2.ネットワーク
8章 スーパービジョンとコンサルテーション
1.スーパービジョン/2.コンサルテーション
9章 対人福祉援助と面接姿勢
1.援助活動と面接方法/2.傾聴すること/3.歩調を合わせること/4.明確化すること/5.相手の立場に立つこと/6.尊重すること
10章 援助展開と記録方法
1.援助展開における記録の種類と目的/2.記録方法/3.記録の留意点
11章 社会福祉援助の実際
1.夫D男との新しい関係の構築/2.健全な母子関係の確立/3.D学園のサマーキャンプ
終章 新しい人生の福祉を求めて
1.人間の発見と形成/2.ヘレン・ケラーの事例/3.ヘレン・ケラーの手記/4.人生福祉援助の文献的探究の意義/5.人間の問題と科学の進歩/6.人生福祉の基本理論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 一義 中山 愈 山崎 英則 石野 敏夫 石野 敏夫
369.16 369.16
ケース・ワーク
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。