検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009052549図書一般292.46/クラ09/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

変わるバリ変わらないバリ

人名 倉沢 愛子/編
人名ヨミ クラサワ アイコ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 変わるバリ変わらないバリ
並列タイトル Bali:Changed and Unchanged
タイトルヨミ カワル バリ カワラナイ バリ
人名 倉沢 愛子/編   吉原 直樹/編
人名ヨミ クラサワ アイコ ヨシハラ ナオキ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 310p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-585-05410-8
ISBN 4-585-05410-8
分類記号 292.46
件名 バリ島
内容紹介 バリの多様性とは何か? 混沌とした現代のバリの背景にある歴史・文化・社会構造を多様な視角でつなぎ合わせ、バリの現在と将来を包括的かつ具体的に捉える。
著者紹介 1946年生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。著書に「インドネシアイスラームの覚醒」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811171596



目次


内容細目

絶えざる対立と動揺の現代史   12-35
倉沢 愛子/著
国家と地域住民   37-48
鏡味 治也/著
バリにおける伝統と近代   52-68
中村 潔/著
ヒンドゥーとイスラームの調和的共存   69-88
倉沢 愛子/著
観光リゾート都市バリの光と影   90-105
今野 裕昭/著
バリ・コミュニティと多元的集団構成   110-127
吉原 直樹/著
ツーリズムと地域治安体制   129-143
菱山 宏輔/著
エスニシティと移住者   146-165
永野 由紀子/著
女の仕事にはきりがない   167-185
中谷 文美/著
娯楽化するワヤン   188-202
梅田 英春/著
競争のなかのバリのテレビ放送   205-223
内藤 耕/著
まなざしの交錯とバリ島の村落世界   224-239
伊藤 嘉高/著
バリ語における尊敬語・謙譲語   244-250
ニ・ヌンガー・スアルティニ/著
バリ言語社会の構成とバリ人の言語使用   251-268
原 真由子/著
ジャカルタから見た「異国」バリ   269-283
上野 太郎/著
バリの日本人   287-301
吉原 直樹/著 イ・マデ・センドラ/著 イ・マデ・ブディアナ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉沢 愛子 吉原 直樹
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。