検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009059379図書一般338.925/ヤマ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ラテンアメリカにおける日本企業の経営

人名 山崎 克雄/編著
人名ヨミ ヤマザキ カツオ
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ラテンアメリカにおける日本企業の経営
タイトルヨミ ラテン アメリカ ニ オケル ニホン キギョウ ノ ケイエイ
人名 山崎 克雄/編著   銭 佑錫/編著   安保 哲夫/編著
人名ヨミ ヤマザキ カツオ セン ユウセキ アボ テツオ
出版者・発行者 中央経済社
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 8,4,269p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-502-66650-6
ISBN 4-502-66650-6
分類記号 338.9255
件名 国際投資ラテン アメリカ-経済企業-日本
内容紹介 日本型経営方式はどのように移植されているのか。日系多国籍企業の現地調査により、経営・生産システムの国際移転の実態を明らかにする、日本多国籍企業研究グループ(JMNESG)の研究成果を収録。
著者紹介 1944年生まれ。静岡産業大学経営学部教授。著書に「海外経営の鉄則」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811170808
目次 序章 ラテンアメリカにおける日系企業の調査分析視点
1.ラテンアメリカ経済と企業経営/2.日系中南米企業の経営分析方法/3.分析手法に関する補論-経営地理学と機能等価について
第Ⅰ部 ラテンアメリカの経済・社会環境の変容と現状
第1章 ラテンアメリカにおける工業化と多国籍企業
1.はじめに/2.ラテンアメリカにおける工業化の歴史-1960年代の輸入代替工業化期まで/3.ラテンアメリカにおける工業化と多国籍企業-日本企業の投資動向を中心に/4.構造調整・輸出志向,地域経済統合-メキシコの事例を中心に/5.おわりに
第2章 ラテンアメリカの社会・労働環境と労使関係-歴史的背景と変化の方向
1.はじめに/2.ラテンアメリカ社会の歴史的背景と類似性・多様性-労使関係システムの背景/3.グローバル化と労使関係の変容/4.日本的生産システムの意味と日系人の役割/5.おわりに
第3章 ラテンアメリカにおける地域統合への動き
1.はじめに/2.ラテンアメリカにおける経済統合/3.メキシコの事例/4.NAFTAの衝撃的影響/5.おわりに
第Ⅱ部 ラテンアメリカにおける日系ハイブリッド工場の地域分析
第4章 ラテンアメリカ日系ハイブリッド工場の平均像と世界比較-適用度5段階評価
1.ラテンアメリカ日系ハイブリッド工場の平均像-世界平均との比較/2.23項目別に見たラテンアメリカ型ハイブリッド工場の特徴
第5章 メキシコの日系工場
1.メキシコの調査対象工場と現地経営環境/2.メキシコ日系工場における日本的生産システム移転の特徴/3.おわりに
第6章 ブラジルの日系工場
1.はじめに/2.調査対象19工場の概要/3.ブラジル・日系ハイブリッド工場の特徴/4.おわりに
第7章 アルゼンチンの日系工場
1.投資受け入れ国としてのアルゼンチンの概要と外国投資/2.分析対象工場の概要/3.アルゼンチンにおけるハイブリッドの特徴
第Ⅲ部 ラテンアメリカで活躍する企業のケース分析
第8章 自動車産業
1.トヨタの南米生産戦略-ブラジルとアルゼンチンへの生産システムの移転/2.自立性を高めつつある北米戦略に組み込まれるトヨタメキシコ工場/3.ラテンアメリカにおける日産自動車-メキシコ日産自動車のケースを中心に/4.ホンダ技研のブラジルとメキシコ-2輪車生産から始めて4輪車生産へ/5.欧米企業の新しい生産戦略-ブラジルのサプライヤー・パーク/6.ラテンアメリカにおける日系日動車部品企業とデンソーの戦略
第9章 電機産業
1.東芝ブラジルの事例-現地人による日本方式の受容/2.ニューサンS.A.(三洋電機合弁会社)-日本の商品開発・生産技術と現地人経営の融合
補論 帝国石油のベネズエラを中心とした中南米事業展開
1.帝国石油の海外事業展開の概要/2.ベネズエラの石油産業と外資政策の変遷/3.帝国石油のベネズエラを中心とした中南米事業展開
終章 ハイブリッド分析のまとめとラテンアメリカ市場における日系企業の戦略
1.ハイブリッド分析のまとめ/2.ラテンアメリカの経済環境と経営戦略/3.トヨタのケースから学ぶラテンアメリカ戦略/4.フリートレードゾーンにおける海外経営/5.ラテンアメリカ市場における経営戦略



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際投資 ラテン アメリカ-経済 企業-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。