検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009216953図書一般327.07/カン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市民が参加する刑事シミュレーション教育

人名 関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会/編
人名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク ホウカ ダイガクイン キョウイク スイシン プログラム ウンエイインカイ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市民が参加する刑事シミュレーション教育
サブタイトル 裁判員時代の法科大学院教育
シリーズ名 関西学院大学ロースクール(法科大学院)専門職大学院等教育推進プログラム公開研究会報告書
シリーズ番号 第2回
タイトルヨミ シミン ガ サンカ スル ケイジ シミュレーション キョウイク
サブタイトルヨミ サイバンイン ジダイ ノ ホウカ ダイガクイン キョウイク
シリーズ名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク ロー スクール ホウカ ダイガクイン センモンショク ダイガクイン トウ キョウイク スイシン プログラム コウカイ ケンキュウカイ ホウコクショ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 関西学院大学法科大学院教育推進プログラム運営員会/編
人名ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク ホウカ ダイガクイン キョウイク スイシン プログラム ウンエイインカイ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 268p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-86283-038-8
ISBN 4-86283-038-8
注記 会期・会場:2008年9月6日<土> 関西学院大学大阪梅田キャンパス1405教室 主催:関西学院大学大学院司法研究科
分類記号 327.07
件名 法学教育刑事裁判
内容紹介 一般市民が裁判員として参加して行われた、関西学院大学法科大学院での刑事模擬裁判の授業内容を素材に、刑事シミュレーション教育の在り方を探る公開研究会の報告とパネルディスカッションを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811168764



目次


内容細目

関西学院大学法科大学院における刑事シミュレーション教育の実践   市民を裁判員とした模擬裁判員裁判の実施を通じて   9-57
岩崎 邦生/著
パネルディスカッション   裁判員時代の刑事シミュレーション教育のあり方   59-105
シミュレーション教育の効用と課題   まとめに代えて   107-111
田上 富信/著
刑事模擬裁判の授業に参加して   学生の感想   115-126
刑事模擬裁判の授業に参加して   SC(模擬依頼者)の感想   127-149
裁判員時代の法廷弁護技術と法科大学院教育   151-161
溝内 有香/著
尋問技術とシミュレーション教育   162-171
巽 昌章/著
刑事弁護から見た刑事シミュレーション教育   175-186
神山 啓史/著
刑事シミュレーション教育の意義と課題   187-206
小倉 哲浩/著
ロースクール教育と刑事シミュレーション教育   207-216
白取 祐司/著
多様な刑事シミュレーション教育の可能性   「刑事模擬裁判」以外の刑事シミュレーション教育の意義と内容について   217-265
岩崎 邦生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.07 327.07
法学教育 刑事裁判
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。