検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009210196図書一般334.3/イケ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

夫婦出生力の低下と拡散仮説

人名 池 周一郎/著
人名ヨミ イケ シュウイチロウ
出版者・発行者 古今書院
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 夫婦出生力の低下と拡散仮説
サブタイトル 有配偶完結出生力低下の反応拡散モデル
タイトルヨミ フウフ シュッショウリョク ノ テイカ ト カクサン カセツ
サブタイトルヨミ ユウハイグウ カンケツ シュッショウリョク テイカ ノ ハンノウ カクサン モデル
人名 池 周一郎/著
人名ヨミ イケ シュウイチロウ
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 12,344p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-7722-7104-2
ISBN 4-7722-7104-2
注記 文献:p327〜339
分類記号 334.3
件名 人口問題出生率
内容紹介 18世紀末からヨーロッパで始まり、日本を含めて多くの国で夫婦出生力が低下した現象について、反応拡散モデルを適用し、社会経済的な諸条件の変化への単なる適応でなく、自律的な社会的過程であったという仮説を提案する。
著者紹介 1961年新潟生まれ。早稲田大学博士課程単位取得。帝京大学文学部社会学科准教授。著書に「社会の「隠れた構造」を発見する」がある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811166143
目次 第Ⅰ部 反応拡散現象としての出生力低下
第1章 歴史的な出生力の低下は,社会経済的な諸条件の変化に合致していない/第2章 初期拡散説の展開/第3章 どのように出生力は低下するか/第4章 拡散現象の観察とそのモデル化の試み/第5章 拡散は夫婦の子ども数選択の周囲に依存した“ゆらぎ”から生ずる/第6章 反応拡散方程式モデル/第7章 係数の推定/第8章 2次元の反応拡散と係数が定数であること,そして進行波
第Ⅱ部 拡散仮説を現代と過去から検討する
第9章 現代の出生力の抵下と「拡散説」/第10章 出生力低下の起源への歴史学的探求/第11章 反応拡散の始まり/第12章 結論/第13章 Appendix



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.3 334.3
人口問題 出生率
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。