検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009003625図書児童C727/ヨシ/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まなぶたのしむ文字デザイン 1  創る文字デザイン 

人名 吉田 佳広/著
人名ヨミ ヨシダ ヨシヒロ
出版者・発行者 理論社
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まなぶたのしむ文字デザイン 1  創る文字デザイン 
シリーズ名 名人のデザイン塾
タイトルヨミ マナブ タノシム モジ デザイン ツクル モジ デザイン 
シリーズ名ヨミ メイジン ノ デザインジュク
人名 吉田 佳広/著
人名ヨミ ヨシダ ヨシヒロ
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 67p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-652-04857-3
ISBN 4-652-04857-3
分類記号 727.8
件名 レタリング
内容紹介 「文字」と「そのデザイン」に関する知識を徹底解説。1ではいろいろな文字デザインのほか、用具や用材、筆記用具などについて学びます。実践トレーニング付き。
著者紹介 日本グラフィックデザイナー協会などの会員。文部科学省より社会教育功労者賞を受賞。著書に「やさしいレタリング」「ベストレタリング」「マップ紀行おくのほそ道」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811165973
目次 文字デザインってなに?
文字デザインのいろいろ(1)
太さや形で変わるイメージ/形が変わるとどうなる?/立体感を出してみよう/立体文字を書いてみよう/絵の要素を加えてみよう/筆を使う/クレヨンを使う
用具と用材のいろいろ
文字デザインのいろいろ(2)
こすり出し/転写する/転写の材料/転写の実例
いろいろな筆記用具
竹筆などで書いてみる/マーカーで書いてみる
実践トレーニング
書いてみよう!/ロゴタイプのデザイン-レモンパイ/ポスターのデザイン-ふるさと村のロゴタイプ
パソコンでなにができるか
知っておきたい用語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

727.8 727.8
レタリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。