検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009210832図書一般548.31/シン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

システム設計のための基礎制御工学

人名 新中 新二/著
人名ヨミ シンナカ シンジ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル システム設計のための基礎制御工学
タイトルヨミ システム セッケイ ノ タメ ノ キソ セイギョ コウガク
人名 新中 新二/著
人名ヨミ シンナカ シンジ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 6,215p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-339-03197-3
ISBN 4-339-03197-3
注記 文献:p212
分類記号 548.31
件名 制御理論
内容紹介 制御システムの構成と制御器の設計法とを理解・修得できるテキスト。現場ですぐに「役立つ」ことを主眼に、制御システムの概要、表現、評価、安定性、設計などを解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811161783
目次 1.制御システムの概要
1.1 制御とシステム/1.2 制御システムの構造と用語/1.3 制御システムの分類
2.ラプラス変換
2.1 ラプラス変換の必要性/2.2 ラプラス変換/2.3 ラプラス逆変換/2.4 線形微分方程式の求解
3.伝達関数によるシステム表現
3.1 線形システムの応答と伝達関数/3.2 基本要素の伝達関数/3.3 補足
4.ブロック線図によるシステム表現
4.1 ブロック線図の表現能力と有用性/4.2 ブロック線図の描画法/4.3 ブロック線図の等価変換法
5.システム評価のための時間応答
5.1 時間応答の概要/5.2 ステップ応答における用語/5.3 1次遅れ要素の時間応答/5.4 2次遅れ要素の時間応答/5.5 むだ時間要素パデ近似の時間応答
6.システム評価のための周波数応答
6.1 周波数応答の定義と原理/6.2 ボード線図/6.3 ベクトル軌跡法/6.4 周波数応答表現法の補足/6.5 周波数応答と時間応答の関係
7.システムの安定性
7.1 安定性の定義と性質/7.2 極による安定判別法/7.3 係数処理による安定判別法/7.4 ナイキストの安定判別法
8.制御システムの設計
8.1 制御システムの構造と内部モデル原理/8.2 1次遅れ制御対象に対する高次制御器設計法/8.3 制御器設計の基本例
9.DCサーボモータ駆動制御システムの設計
9.1 DCサーボモータとシステムの概要/9.2 電流制御/9.3 速度制御/9.4 位置制御



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.31 548.31
制御理論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。