検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009196254図書一般701.1/ロス09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ロスコ芸術家のリアリティ

人名 マーク・ロスコ/[著]
人名ヨミ マーク ロスコ
出版者・発行者 みすず書房
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ロスコ芸術家のリアリティ
サブタイトル 美術論集
タイトルヨミ ロスコ ゲイジュツカ ノ リアリティ
サブタイトルヨミ ビジュツ ロンシュウ
人名 マーク・ロスコ/[著]   クリストファー・ロスコ/編   中林 和雄/訳
人名ヨミ マーク ロスコ クリストファー ロスコ ナカバヤシ カズオ
人名ヨミ  
出版者・発行者 みすず書房
出版者・発行者等ヨミ ミスズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 48,221,15p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-622-07435-9
ISBN 4-622-07435-9
注記 汚れあり(天、小口、地)
注記 原タイトル:The artist's reality
新聞書評情報 日本経済新聞
書評掲載日 2009/03/29
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2009/04/05
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2009/05/03
分類記号 701.1
件名 美学
内容紹介 現代抽象絵画を代表する作家マーク・ロスコ。様々な色の矩形が浮かぶ独自の様式に至る以前、一時的に絵筆を置いて綴った草稿を収録。挫折であると同時に、ロスコがロスコになる転回点ともなった時代の貴重なテキスト。
著者紹介 1903〜70年。ロシア(現ラトヴィア)生まれ。アメリカに移住し、抽象表現主義の代表的な作家として制作を続ける。40年代後半より独自の様式を確立し、絵画表現に新たな領域を拓いた。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811159329



目次


内容細目

芸術家のジレンマ   1-8
自然な生物学的作用としての芸術   9-12
行動の一形式としての芸術   13-21
造形過程の統一的全体性   22-29
芸術、リアリティ、官能性   30-34
個別化と一般化   35-47
ルネッサンス以来の一般化   48-53
情動的で劇的な印象主義   54-59
客観主義的印象主義   60-68
造形性   69-90
空間   91-100
美   101-119
自然主義   120-123
主題と題材   124-149
神話   150-168
現代の神話獲得の試み   169-173
未開文明のモダン・アートへの影響   174-180
モダン・アート   181-187
プリミティヴィズム   188-194
国民芸術   195-217

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

701.1 701.1
美学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。