蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0009016056 | 図書一般 | 377.15/シミ09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ゴシック全書 |
| サブタイトル |
ヴィジュアル版 |
| タイトルヨミ |
ゴシック ゼンショ |
| サブタイトルヨミ |
ヴィジュアルバン |
| 人名 |
ロジャー・ラックハースト/著
巽 孝之/日本語版監修
大槻 敦子/訳
|
| 人名ヨミ |
ロジャー ラックハースト タツミ タカユキ オオツキ アツコ |
| 出版者・発行者 |
原書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ハラ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2022.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
287p |
| 大きさ |
27cm |
| 価格 |
¥4800 |
| ISBN |
978-4-562-07188-3 |
| ISBN |
4-562-07188-3 |
| 注記 |
原タイトル:Gothic |
| 注記 |
文献:p280 |
| 分類記号 |
902.09
|
| 件名 |
文学
/
芸術
/
サブカルチャー
|
| 内容紹介 |
尖塔をたたえた歴史的建造物から説き起こし、廃墟や迷宮、森、荒野、そしてモンスターにいたるまで、「ゴシック」が時空を超え世界に拡散していくさまをフルカラー図版とともに案内する。索引付き。 |
| 著者紹介 |
ロンドン大学バークベック・カレッジ現代文学教授。古典ゴシック小説を多数編集。著書に「ゾンビ最強完全ガイド」がある。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812620862 |
目次
内容細目
-
『大学の実力』から垣間見たFD
2-12
-
松本 美奈/著
-
日本のFD
意義と限界
13-23
-
山内 正平/著
-
フィールドワークを通した教育改善と院生TAの活用
24-35
-
小林 祐也/著
-
FDを視野に入れた英語教育プログラムの構築・運用
38-48
-
松本 茂/著
-
ティーチングティップスの進化
49-61
-
中井 俊樹/著
-
学習動機づけのための全学必修教養科目
学生相談から生まれた授業
62-75
-
青野 透/著
-
インタビュー 学生と変える大学教育
76-95
-
山内 源/述 福田 詔子/述 天野 憲樹/インタビュアー
-
全入時代の学生に基礎英語力をつける
98-108
-
間中 和歌江/著
-
橋本メソッド
150人ゼミ
109-118
-
橋本 勝/著
-
橋本メソッドの汎用性
カリスマでなくても他大学でも使えるか
119-135
-
清水 亮/著
-
学生とともに作る授業
多人数双方向型授業への誘い
136-151
-
木野 茂/著
-
「全員先生」方式
152-165
-
大門 正幸/著
-
クイズで授業を楽しもう
166-184
-
鈴木 久男/著
-
FDネットワークで授業改善・教育力向上
185-196
-
小田 隆治/著
-
ICTによる教育改善の可能性と展望
198-209
-
天野 憲樹/著
-
FDの南北問題
FD vs.組織・個人
210-225
-
清水 亮/著
-
教員が学問の醍醐味を熱く語らないためのFD
226-238
-
圓月 勝博/著
-
FDを楽しむという発想
239-248
-
橋本 勝/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる