検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008865719図書児童C773/シケ/書庫研究用  ×
2 0009170143図書児童C773/シケ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

狂言の大研究

人名 茂山 千五郎/監修
人名ヨミ シゲヤマ センゴロウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 狂言の大研究
サブタイトル “笑い”の古典芸能/舞台・装束から名曲の見どころまで
タイトルヨミ キョウゲン ノ ダイケンキュウ
サブタイトルヨミ ワライ ノ コテン ゲイノウ/ブタイ ショウゾク カラ メイキョク ノ ミドコロ マデ
人名 茂山 千五郎/監修
人名ヨミ シゲヤマ センゴロウ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-68935-7
ISBN 4-569-68935-7
注記 狂言に関する資料:p75
分類記号 773.9
件名 狂言
内容紹介 狂言が演じられる能楽堂や、狂言の装束、歴史、種類等について説明するほか、「附子」「靱猿」「柿山伏」といった代表的な曲のストーリーや見どころなどを、イラストや写真とともに紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811156821
目次 巻頭マンガ 転校生は狂言師!?
「狂言」をもっと楽しもう!
第一部 狂言を見に行ってみよう
舞台の構造やしくみについて知りたい!/●なぜ屋根がついているの?/●どうして松の木が描かれているの?/●舞台の裏はどうなっているの?/装束や小道具について知りたい!/●着ているものに特徴はあるの?/代表的な役柄と装束/ふしぎなことばづかいや動きについて知りたい!/●なぜふつうにしゃべるように言わないの?/●着物なのに、どうしてじょうずに動き回れるの?/感情や動作をあらわす「型」/小道具も大切な表現方法/お話の流れについて知りたい!/●ストーリーの流れをつかむポイントはあるの?/狂言を支えている人たちについて知りたい!/●狂言には何人ぐらいの人が登場するの?/舞台を支える役割いろいろ/見るときのマナーについて教えて!
第二部 狂言について学ぼう
狂言の特徴や歴史について知りたい!/●狂言とはどのようなものか/狂言はどのように発展してきたの?/いろいろな狂言について知りたい!/●狂言の種類/仏の教えを伝える「念仏狂言」/狂言の新しい取り組み/狂言に登場する人物について知りたい!/●よく出てくる登場人物の性格や特徴/狂言の面いろいろ/おすすめのお話を知りたい!/●狂言の名曲〜ストーリー紹介と見どころ/『附子』/『靱猿』/『柿山伏』/『末広かり』/『二人袴』/『釣狐』/狂言師について知りたい!/●狂言のけいこ/けいこの内容/おとなのけいこ/本番に向けて/けいこや公演がないときは…/狂言師になる方法を知りたい!/●狂言師になるには/狂言の公演のしかたについて知りたい!/●狂言のプログラム
マンガ 狂言っておもしろい!!
第三部 もっと知りたい狂言のあれこれ
●狂言の流派/●曲の難度と分類/●奉納狂言/●狂言用語集/●もっと知りたい人のために…/全国の能楽堂、狂言に関する博物館・施設・資料
さくいん(五十音順)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

773.9 773.9
狂言
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。