検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009033093図書一般681.1/カキ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鉄道と道路の政治経済学

人名 柿崎 一郎/著
人名ヨミ カキザキ イチロウ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鉄道と道路の政治経済学
サブタイトル タイの交通政策と商品流通1935〜1975年
タイトルヨミ テツドウ ト ドウロ ノ セイジ ケイザイガク
サブタイトルヨミ タイ ノ コウツウ セイサク ト ショウヒン リュウツウ センキュウヒャクサンジュウゴ センキュウヒャクナナジュウゴネン
人名 柿崎 一郎/著
人名ヨミ カキザキ イチロウ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 11,488p
大きさ 23cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-87698-764-1
ISBN 4-87698-764-1
注記 文献:p453〜466
分類記号 681.1
件名 交通政策-歴史交通-タイ(国名)流通-歴史
内容紹介 近代化の牽引車であった鉄道が、道路交通にその地位を譲る-。この転換の実情を、典型的な「鉄道と道路による近代化」を遂げたタイを舞台に、克明な交通政策と商品流通の分析で追う。
著者紹介 1971年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。横浜市立大学国際総合科学部准教授。博士(学術)。「タイ経済と鉄道」で第17回大平正芳記念賞受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811155070
目次 序章 「フレンドシップ・ハイウェー神話」は本当か?
第1部 交通政策の変容
第1章 軍事のための交通網整備
第1節 道路整備の本格化/第2節 道路政策の軍事化/第3節 鉄道政策の変遷/小括
第2章 鉄道と道路の共用
第1節 低規格道路網の拡大/第2節 高規格道路の登場/第3節 鉄道の復興/第4節 鉄道網の再拡張とその限界/小括
第3章 鉄道から道路へ
第1節 サリットとタノームの道路政策/第2節 道路整備の実像/第3節 鉄道の危機/第4節 危機の克服/小括
第2部 商品流通の再編
第4章 既存の商品流通の変容
第1節 米輸送/第2節 豚輸送/第3節 木材輸送/小括
第5章 新たな商品流通の形成
第1節 商品畑作物輸送/第2節 セメント輸送/第3節 石油製品輸送/小括
第6章 地域間商品流通の変容
第1節 北部・中部上部/第2節 東北部/第3節 南部/第4節 バンコク後背地の強化/小括
第7章 交通網の整備と商品流通
第1節 第2次世界大戦の影響/第2節「開発」と商品流通/第3節 バンコク後背地の機能変化/第4節 「フレンドシップ・ハイウェー神話」の再検討/小括
終章 「交通の限界」を超えて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

681.1 681.1
交通政策-歴史 交通-タイ(国名) 流通-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。