検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009166778図書一般331.87/クロ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

欲望するシステム

人名 黒石 晋/著
人名ヨミ クロイシ ススム
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 欲望するシステム
シリーズ名 シリーズ社会システム学
シリーズ番号 2
タイトルヨミ ヨクボウ スル システム
シリーズ名ヨミ シリーズ シャカイ システムガク
シリーズ番号ヨミ 2
人名 黒石 晋/著
人名ヨミ クロイシ ススム
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.2
ページ数または枚数・巻数 3,325p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-05259-2
ISBN 4-623-05259-2
注記 汚れあり(小口)
注記 文献:p305〜317
分類記号 331.87
件名 消費欲望
内容紹介 ヒトの行為を「欲望の発出」ととらえ直し、その「欲望のプッシュ力」が社会的スケールで集合した際の動的秩序形成のプロセスとメカニズムを丹念に解明する。マクロ社会システム論への斬新大胆な提案。
著者紹介 1958年群馬県生まれ。東京大学大学院社会学研究科(国際関係論専門課程)修士課程修了。(株)電通を経て、滋賀大学経済学部(社会システム学科)教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811152938
目次 Ⅰ 欲望
第1章 欲望
1.1 序:欲望とは何か/1.2 呈示:充足と付加/1.3 呈示:欲望と欲求/1.4 展開:欲望の諸相/1.5 再現:欲望の諸形態/1.6 結尾:欲望理論の意義
第2章 欲望と行為
2.1 社会学的行為理論の展開と問題点/2.2 主体的個人の解体/2.3 行為概念の再定義/2.4 社会学的行為理論の再編へ向けて
第3章 欲望の社会への備給
3.1 集合としての欲望の力/3.2 分子機械
第4章 欲望と集合行動
4.1 集合行動論の社会学的位置づけ/4.2 集合行動の諸類型/4.3 集合行動の原型/4.4 集合行動の発展型/4.5 権力/4.6 進化する秩序
Ⅱ 貨幣
第5章 社会的散逸構造としての貨幣
5.1 貨幣論の憂鬱/5.2 循環論の再評価/5.3 欲望/5.4 クレーズとしての貨幣/5.5 欲望エネルギーの転化形態としての貨幣/5.6 循環論こそが有意味である
第6章 「生成する構造」としての貨幣
6.1 選択権としての貨幣/6.2 非平衡・開放系のダイナミズム/6.3 均衡理論の相対化
第7章 高エネルギー分子としての貨幣
7.1 高エネルギー分子/7.2 貨幣の臨界/7.3 エネルギー運搬媒体としての貨幣
第8章 貨幣と商品
8.1 貨幣の1財理論へ向けて/8.2 商品の定義/8.3 貨幣の自由=未分化な選択権/8.4 貨幣への抵抗,商品化への抵抗
Ⅲ 商人機械
第9章 商人,その社会的役割
9.1 商人/9.2 マクスウェルの魔/9.3 「模索」の困難/9.4 社会主義計画の困難/9.5 ランダム・マッチングの困難/9.6 社会の触媒者/9.7 商人の創造力
第10章 商人機械,商人たちの相互結合
10.1 社会の糸/10.2 ポリマーの構造と機能/10.3 ブローデルの慧眼/10.4 社会-経済システムにおけるポリマー・モデル
第11章 探索と誘導の自己組織化
11.1 形態形成への探求,その研究視角/11.2 誘導と探索/11.3 接触から接続へ/11.4 選択-発達と淘汰-消失/11.5 アイデアから歴史へ
第12章 重金主義・重商主義から産業主義へ,そして帝国主義へ
12.1 金銀比価の時間的変動と空間的分布/12.2 重金主義のゆきづまりと産業主義/12.3 歴史的行動としての重金主義



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.87 331.87
消費 欲望
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。