検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009166398図書一般366.38/シヨ05/53書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

女性労働研究 No.53(2009)  加速する雇用破壊 

人名 女性労働問題研究会/編
人名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 女性労働問題研究会
出版年月 2009.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性労働研究 No.53(2009)  加速する雇用破壊 
タイトルヨミ ジョセイ ロウドウ ケンキュウ カソク スル コヨウ ハカイ 
人名 女性労働問題研究会/編
人名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 女性労働問題研究会青木書店(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ/アオキ ショテン
出版地・発行地 [横浜]/東京
出版・発行年月 2009.1
ページ数または枚数・巻数 200p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-250-20900-0
ISBN 4-250-20900-0
分類記号 366.38
件名 女性労働
件名 派遣労働者ワークライフバランス
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811151240



目次


内容細目

EUの雇用平等・ジェンダー主流化の最前線   7-23
柴山 恵美子/著
派遣・請負労働の実態と派遣法改正の課題   24-41
脇田 滋/著
労働者派遣法と女性の権利   42-49
永嶋 里枝/著
闘い抜いたストライキ   尼崎市役所で直接雇用を勝ち取るまで   50-59
本郷 令子/著
ジェンダー視角からの「ワーク・ライフ・バランス」政策(二〇〇三〜二〇〇七年)の検討   60-74
萩原 久美子/著
ワークファミリー・ボーダー理論から考える在宅勤務   75-84
W.A.スピンクス/著
ワーク・ライフ・バランス概念・論理について考える   EUにおける政策展開をてがかりに   85-95
原 伸子/著
女性労働問題研究会とともに歩んで   96-103
橋本 宏子/著
女性移住労働者の職場におけるセクシュアル・ハラスメント   ジェンダーとエスニシティからの考察   104-117
大津 芳子/著
社会的排除とジェンダーをめぐる欧州連合の政策   「科学と女性」を中心に   118-131
冨永 貴公/著
ILOの勧告と裁判闘争で、法律の改正を!   132-135
藤澤 眞砂子/著
ILO条約勧告適用専門家委員会報告(第一〇〇号条約)   136-139
組織と自分、新たな課題に直面するメディアの女性たち   140-143
明珍 美紀/著
男女別コース賃金は違法 兼松賃金差別事件東京高裁判決の内容と課題   144-149
中野 麻美/著
パート労働者への会社ぐるみのパワーハラスメントに抗して 合同酒精不当労働行為救済申立および人権侵害行為・懲戒解雇裁判   150-157
大橋 康代/著
教育現場にまで広がる「労働者の使い捨て」立教女学院嘱託職員雇い止め裁判   158-163
清野 三恵子/著
職場のサバイバル   カウンセリングから見えてくるハラスメント被害   164-167
高山 直子/著
木下武男著『格差社会にいどむユニオン-二一世紀労働組合原論』   168-171
金井 郁/著
上野千鶴子ほか編『ケアその思想と実践 2 ケアすること』   172-175
山根 純佳/著
杉本貴代栄著『女性が福祉社会で生きるということ』   176-179
中囿 桐代/著
天野寛子・粕谷美砂子著『男女共同参画時代の女性農業者と家族』   180-183
千葉 悦子/著
伊藤セツ著『女性研究者のエンパワーメント』   184-185
森 ます美/著
男たちの苦闘・敢闘とその行く末   イギリス映画『ブラス!』と『フルモンティ』   186-189
木本 喜美子/著
職場のメンタルヘルス対策について考える   194
小島 八重子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.38 366.38
女性労働
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。