検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009242520図書一般322.34/サク09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ封建社会の構造

人名 櫻井 利夫/著
人名ヨミ サクライ トシオ
出版者・発行者 創文社
出版年月 2008.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ドイツ封建社会の構造
タイトルヨミ ドイツ ホウケン シャカイ ノ コウゾウ
人名 櫻井 利夫/著
人名ヨミ サクライ トシオ
出版者・発行者 創文社
出版者・発行者等ヨミ ソウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.12
ページ数または枚数・巻数 13,360,118p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-423-74099-6
ISBN 4-423-74099-6
注記 文献:巻末p23〜36
分類記号 322.34
件名 法制史-ドイツ封建制度
内容紹介 11〜13世紀における中部ライン河領域とモーゼル河流域の計34の城塞を取り上げ、城塞とその周囲に横たわる支配領域・支配権を考察。ドイツにも封建社会の機軸をなした、フランス型シャテルニーが存在したことを明示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811150810
目次 第一章 研究動向の概観
第二章 城塞と支配
第三章 問題設定
第四章 中部ライン河流域・モーゼル河流域の城塞とシャテルニー
第五章 モンクレール城塞
第六章 レムベルク城塞
第七章 マールベルク城塞とキュルブルク城塞
第八章 マンダーシャイトの二つの城塞とケルペン城塞
第一節 オーバーブルク(上手の城塞、トリール大司教の城塞)/第二節 ニーダーブルク(下手の城塞、ヘレン・フォン・マンダーシャイトの城塞)/第三節 ケルペン城塞
第九章 ブリースカステル城塞とベルンカステル城塞
第一〇章 フーノルシュタイン城塞とベルンカステル城塞
第一一章 コッヘム城塞
第一二章 トライス城塞
第一三章 コーベルン城塞
第一四章 モンタバウアー城塞
第一五章 ナッサウ城塞
第一六章 フォン・ファルケンシュタイン=ミュンツェンベルクの城塞
第一節 カウプ(グーテンフェルス)城塞/第二節 ファルケンシュタイン城塞、ミュンツェンベルク城塞、アッセンハイム城塞、ドライアイヘンハイン城塞、ケーニヒシュタイン城塞、バーベンハウゼン城塞
第一七章 ヘレン・フォン・エプシュタインの城塞
第一節 ハインハウゼン城塞とシュタインハイム城塞/第二節 エプシュタイン城塞/第三節 ホムブルク城塞/第四節 シュヴァールハイム城塞/第五節 ブラウバッハ(マルクスブルク)城塞/第六節 シュヴァープスブルク城塞/第七節 ヴィート城塞、オルブリュック城塞、ハルテンフェルス城塞/第八節 クレーベルク城塞/第九節 ホイゼンシュタム城塞
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法制史-ドイツ 封建制度 城
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。