検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008849788図書一般509.216/ヤマ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大都市産地の地域優位性

人名 山本 俊一郎/著
人名ヨミ ヤマモト シュンイチロウ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2008.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大都市産地の地域優位性
シリーズ名 大阪経済大学研究叢書
シリーズ番号 第63冊
タイトルヨミ ダイトシ サンチ ノ チイキ ユウイセイ
シリーズ名ヨミ オオサカ ケイザイ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 63
人名 山本 俊一郎/著
人名ヨミ ヤマモト シュンイチロウ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.12
ページ数または枚数・巻数 8,164p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7795-0291-0
ISBN 4-7795-0291-0
注記 文献:p153〜160
分類記号 509.2164
件名 神戸市-工業東京都台東区-工業はきもの工業立地
内容紹介 先進工業国の大都市における中小零細製造企業の集積地域がどのようにして他地域に対する競争優位性を形成しているのかを、東西大都市地域に位置し、2大履物産地として発展してきた浅草と長田の事例分析を通して明らかにする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811139671
目次 第1章 産業集積地域をめぐる「優位性」概念の変化
1 はじめに/2 フレキシブルな生産体制/3 「フレキシビリティ」概念に対する批判/4 産業集積地域におけるソーシャルキャピタル/5 おわりに
第2章 日米における履物産業の実態
1 はじめに/2 日米における履物産業の現状/3 日米における履物の輸入動向/4 アメリカ履物産業における産業支援策/5 おわりに
第3章 阪神大震災における神戸ケミカルシューズ産地の変容
1 はじめに/2 神戸ケミカルシューズ産地の概況/3 製靴産地の動向/4 震災にともなう生産流通ネットワークの変化/5 おわりに
第4章 エスニシティによる社会経済的ネットワーク
1 はじめに/2 神戸ケミカルシューズ産地における在日韓国・朝鮮人の存在形態と同胞社会/3 在日韓国・朝鮮人経営者メーカーの取引連関/4 同胞社会のネットワーク/5 「震災復興まちづくり」に対する在日韓国・朝鮮系ケミカルシューズ企業の対応/6 おわりに
第5章 東京都台東区履物産地の存立形態
1 はじめに/2 対象地域の概況/3 産地の生産システム/4 高付加価値化への対応/5 メーカーを中心とした企業間ネットワークの現状/6 おわりに
第6章 多様な地域資源のネットワーク形成による地域優位性の再構築
1 はじめに/2 「アルティベリー」事業とは/3 「アルティベリー」事業と企業参加の現状/4 「アルティベリー」事業の問題点/5 皮革関連産業と「学」とのつながり/6 おわりに
終章 大都市における中小零細企業の集積の持続性と地域優位性
1 「企業間ネットワーク」/2 「イノベーション」/3 「融合環境」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神戸市-工業 東京都台東区-工業 はきもの 工業立地
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。