検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008934267図書一般290.9/タカ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

島秀雄の世界旅行

人名 高橋 団吉/文
人名ヨミ タカハシ ダンキチ
出版者・発行者 技術評論社
出版年月 2009.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 島秀雄の世界旅行
サブタイトル 1936-1937
タイトルヨミ シマ ヒデオ ノ セカイ リョコウ
サブタイトルヨミ センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクサンジュウナナ
人名 高橋 団吉/文   島 隆/監修
人名ヨミ タカハシ ダンキチ シマ タカシ
出版者・発行者 技術評論社
出版者・発行者等ヨミ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.1
ページ数または枚数・巻数 382p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
ISBN 978-4-7741-3569-4
ISBN 4-7741-3569-4
注記 1936.3.29〜1937.12.17島秀雄の世界旅行日誌:p374〜379 文献:p380〜382
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2008/12/28
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2009/02/01
分類記号 290.9
件名 旅行案内(外国)交通-歴史
件名 島 秀雄
件名 シマ ヒデオ
内容紹介 新幹線をつくった男・島秀雄が、世界一周630日間におよぶ鉄道調査旅行の最中に、愛機ライカで撮った第二次大戦前夜、そして機械文明絶頂期の記録。旅から持ち帰った鉄道・船舶・航空会社のパンフレットなどの図版も収録。
著者紹介 1955年千葉県生まれ。早稲田大学卒業。編集・製作プロダクション「DECO」代表取締役。著書に「新幹線をつくった男島秀雄物語」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811137416



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 団吉 島 隆
290.9 290.9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。