検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008793614図書児童C489/ヤマ/書庫研究用  ×
2 0008968646図書児童C489/ヤマ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ゴリラ図鑑

人名 山極 寿一/写真・文
人名ヨミ ヤマギワ ジュイチ
出版者・発行者 文溪堂
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ゴリラ図鑑
タイトルヨミ ゴリラ ズカン
人名 山極 寿一/写真・文   田中 豊美/画
人名ヨミ ヤマギワ ジュイチ タナカ トヨミ
出版者・発行者 文溪堂
出版者・発行者等ヨミ ブンケイドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 31cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-89423-611-0
ISBN 4-89423-611-0
新聞書評情報 産経新聞
書評掲載日 2008/12/07
分類記号 489.97
件名 ゴリラ
内容紹介 われらが隣人、ゴリラのことがよくわかる図鑑。ゴリラ研究の第一人者が、心やさしいゴリラの姿をいきいきと描写する。保護活動やエコ・ツーリズムなど、最新のゴリラ情報も満載。
著者紹介 1952年東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科教授。アフリカ各地で、ゴリラの野外研究をおこなっている。著書に「ゴリラの森に暮らす」「ゴリラ雑学ノート」「オトコの進化論」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811130977
目次 霊畏類系統樹
ゴリラって、どんな動物?
上半身が大きいゴリラの体
アフリカの熱帯雨林にすむ
ゴリラの生息地・垂直分布図
社会構造
成長段階
森の暮らし
ベッドメイキング
森の恵みを食べる
ゴリラの好きな果実/ゴリラのうんちを調べる
子育て
子育てのバトンタッチ
遊ぶ
けんかとなかなおり
会話
ドラミング
誤解されたゴリラ
類人-ゴリラの仲間たち-
オランウータン/チンパンジー/ボノボ
危機にある熱帯雨林とゴリラたち
ゴリラの保護活動
野生のゴリラに会いにいこう
野生のゴリラを観察するためのルール/野生のゴリラを観察できるアフリカの国立公園関連地図/日本の動物園のゴリラたち
ゴリラ用語ミニ事典
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山極 寿一 田中 豊美
489.97 489.97
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。