検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008955650図書一般319.33/マス08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後イギリス外交と対ヨーロッパ政策

人名 益田 実/著
人名ヨミ マスダ ミノル
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後イギリス外交と対ヨーロッパ政策
サブタイトル 「世界大国」の将来と地域統合の進展,1945〜1957年
シリーズ名 国際政治・日本外交叢書
シリーズ番号 8
タイトルヨミ センゴ イギリス ガイコウ ト タイ ヨーロッパ セイサク
サブタイトルヨミ セカイ タイコク ノ ショウライ ト チイキ トウゴウ ノ シンテン センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクゴジュウナナネン
シリーズ名ヨミ コクサイ セイジ ニホン ガイコウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 益田 実/著
人名ヨミ マスダ ミノル
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.11
ページ数または枚数・巻数 11,275,25p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-623-05242-4
ISBN 4-623-05242-4
注記 文献:巻末p9〜25
分類記号 319.3303
件名 イギリス-対外関係-ヨーロッパ-歴史
内容紹介 第2次世界大戦に辛勝したイギリスは、「大国」の地位をいかに維持しようとし、ヨーロッパ統合運動との関係を構築したか。コモンウェルス、アメリカ、ヨーロッパからなる「3つの環」という発想の誕生と変容の過程を解明する。
著者紹介 1965年山口県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程中退。法学修士。近代後期イギリス史修士。三重大学人文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811130522
目次 序章 「世界大国」としてのイギリスとその戦後外交の課題
1 「帝国イギリス」と第二次世界大戦/2 戦後イギリスの対ヨーロッパ政策
第Ⅰ部 イギリスの戦後対ヨーロッパ基本戦略の形成過程
第1章 ベヴィンの「グランド・デザイン」とイギリスの対ヨーロッパ政策
1 戦後初期の対ヨーロッパ外交をめぐる解釈/2 終戦前後の外務省の対ヨーロッパ政策構想/3 西欧関税同盟構想の本格的議論の開始
第2章 マーシャル・プランとウェスタン・ユニオン構想
1 CEEC関税同盟研究部会の発足とイギリス政府の対応/2 ウェスタン・ユニオン構想の誕生/3 ウェスタン・ユニオン構想をめぐる「妥協」と「停滞」
第3章 対ヨーロッパ政策の転換と新たなデザイン
1 OEECの「長期的計画」と対西欧経済協力の再検討/2 「第三の世界勢力」から「西側の結束」へ/3 「三つの環」と西欧の統合/4 第三勢力構想と「三つの環」を貫く論理
第Ⅱ部 プランの時代
第4章 アトリー政権と二つの統合プラン
1 「統合」によるドイツの西側陣営への編入/2 アトリー政権とシューマン・プラン/3 アトリー政権とプレヴァン・プラン
第5章 チャーチル政権とECSC
1 イーデン・プランによる協力関係形成の試み/2 協力関係条約を目指して
第6章 EDCの挫折とWEUの創設
1 EDC条約調印までのプロセス/2 フランスからの支援要請の増大/3 WEU形成によるドイツ再軍備の実現とイギリス外交/4 ECSC/EDCとの協力関係形成過程に見るイギリスの対ヨーロッパ外交の特徴
第Ⅲ部 プラン対プラン
第7章 「ヨーロッパの再発進」
1 EDC挫折を背景としたヨーロッパ域内貿易自由化問題の展開/2 メッシナ構想の登場/3 スパーク委員会参加の決定
第8章 共同市場不参加の決定と「対抗提案」の模索
1 官僚レベルでの対共同市場政策の検討/2 共同市場不参加の決定/3 共同市場不参加の決定への反応/4 共同市場不参加の決定過程の特徴と意味/5 “Counter Initiative”
第9章 プランG
1 関係閣僚による議論とEI作業部会での検討/2 自由貿易地帯構想の完成/3 自由貿易地帯構想の採用と公表/4 プランG採用過程の特徴とその意味
終章 自由貿易地帯構想の挫折と対ヨーロッパ政策変遷過程の意味
1 FTA交渉の経過/2 「世界大国」の地位とイギリスの対ヨーロッパ政策



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。