蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016847741 | 図書一般 | 379.023/サカ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
多文化化するデンマークの社会統合
|
人名 |
坂口 緑/著
|
人名ヨミ |
サカグチ ミドリ |
出版者・発行者 |
花伝社
|
出版年月 |
2024.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
多文化化するデンマークの社会統合 |
サブタイトル |
生涯学習が果たす役割とその可能性 |
タイトルヨミ |
タブンカカ スル デンマーク ノ シャカイ トウゴウ |
サブタイトルヨミ |
ショウガイ ガクシュウ ガ ハタス ヤクワリ ト ソノ カノウセイ |
人名 |
坂口 緑/著
|
人名ヨミ |
サカグチ ミドリ |
出版者・発行者 |
花伝社
/
共栄書房(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
カデンシャ/キョウエイ ショボウ |
出版地・発行地 |
[東京]/東京 |
出版・発行年月 |
2024.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
315p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7634-2141-8 |
ISBN |
4-7634-2141-8 |
注記 |
文献:p295〜315 |
分類記号 |
379.023895
|
件名 |
生涯学習
/
デンマーク-教育
/
移民・植民
/
難民
|
内容紹介 |
ヨーロッパ統合とグローバル化の影響で多文化化が進み、福祉国家としての再編が迫られているデンマーク。「社会統合」をめぐる政治思想を再検討し、生涯学習の現代的意義と課題を明らかにする。 |
著者紹介 |
日本女子大学大学院人間社会研究科教育学専攻博士課程後期修了。明治学院大学社会学部教授。博士(教育学)。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812803575 |
目次 |
序章 本書の目的 |
|
第一部 多文化化する社会におけるコミュニタリアニズム思想の応用可能性 |
|
第1章 コミュニタリアニズムとは何か |
|
第2章 学習の「個人化」 |
|
第3章 社会統合の規範理論 |
|
第二部 欧州連合とデンマークにおける生涯学習政策の実際 |
|
第4章 欧州連合の生涯学習政策 |
|
第5章 現代デンマークの生涯学習政策 |
|
第6章 スキルとモラルの二重性 |
|
補章 現代デンマークの社会統合政策 |
|
第三部 現代デンマーク社会におけるボランタリーセクターの機能 |
|
第7章 デンマーク・ボランタリーセクターの現在 |
|
第8章 デンマーク・ボランタリーセクターの個人 |
|
第9章 現代デンマーク社会におけるボランタリーセクターの機能と役割 |
|
第四部 現代デンマーク社会におけるノンフォーマル教育機関の役割 |
|
第10章 デンマークのノンフォーマル教育機関 |
|
第11章 デンマークのNGOによる難民に対する成人学習の支援 |
|
第12章 社会統合における主流化アプローチ |
|
終章 考察と課題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる