検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009202318図書一般319.21/キム09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後日朝関係の研究

人名 木村 光彦/著
人名ヨミ キムラ ミツヒコ
出版者・発行者 知泉書館
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後日朝関係の研究
サブタイトル 対日工作と物資調達
タイトルヨミ センゴ ニッチョウ カンケイ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ タイニチ コウサク ト ブッシ チョウタツ
人名 木村 光彦/著   安部 桂司/著
人名ヨミ キムラ ミツヒコ アベ ケイジ
出版者・発行者 知泉書館
出版者・発行者等ヨミ チセン ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 18,325p
大きさ 23cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-86285-040-9
ISBN 4-86285-040-9
注記 文献:p271〜303
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2009/01/11
分類記号 319.2101
件名 朝鮮(北)-対外関係-日本-歴史
内容紹介 北朝鮮による日本からの物資調達と、それにかかわる対日工作に焦点をあてて、戦後の日朝関係を論じる。日本の対北輸出の統計調査など数量データを中心に、各種の資料、証言、状況証拠を総合して検討する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811115471
目次 第1章 ソ連の対外物資調達と工作,1928-56年
1 第1次5か年計画期から大戦直後の物資調達/2 西側の輸出規制/3 工作活動/4 まとめ
第2章 北朝鮮,戦前〜1950年代
1 軍事工業の発展と継承/2 朝鮮戦争期/3 停戦後/4 軍事優先体制と日本
第3章 在日朝鮮人運動と工作の組織化
1 在日朝鮮人の共産主義運動と総聯の成立/2 対日工作/3 帰国運動/4 要約と結論
第4章 第1次7か年計画と対日物資調達
1 第1次7か年計画とプラント輸入計画/2 日朝貿易会と日本人科学者・技術者/3 総聯と工作員/4 物資調達/5 要約
第5章 1970・80年代の戦略と展開
1 概観/2 デフォルトおよびその後/3 工作/4 総聯/5 物資調達/6 軍事建設
第6章 金正日時代の物資調達
1 先軍政治/2 総聯/3 対日工作と日本の輸出規制/4 物資調達/5 まとめ
補論 樹脂と油脂



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.2101 319.2101
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。