検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008726358図書一般342.33/フシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イギリス帝国期の国家財政運営

人名 藤田 哲雄/著
人名ヨミ フジタ テツオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル イギリス帝国期の国家財政運営
サブタイトル 平時・戦時における財政政策と統計1750-1915年
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ番号 144
シリーズ名 広島修道大学学術選書
シリーズ番号 42
タイトルヨミ イギリス テイコクキ ノ コッカ ザイセイ ウンエイ
サブタイトルヨミ ヘイジ センジ ニ オケル ザイセイ セイサク ト トウケイ センナナヒャクゴジュウ センキュウヒャクジュウゴネン
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 144
シリーズ名ヨミ ヒロシマ シュウドウ ダイガク ガクジュツ センショ
シリーズ番号ヨミ 42
人名 藤田 哲雄/著
人名ヨミ フジタ テツオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 12,438p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-623-05192-2
ISBN 4-623-05192-2
分類記号 342.33
件名 財政-イギリス財政政策
内容紹介 平時と戦時における財政・租税政策の立案の際に、内閣・大蔵省・内国歳入庁が演じた役割を微視的に解析するとともに、財政・経済統計が果たした役割と政策形成とを相互に関連付けて実証的に分析する。
著者紹介 1948年生まれ。立教大学大学院経済学研究科修了。広島修道大学経済科学部教授。博士(経済学)。「近代イギリス地方行財政史研究」で東京市政調査会藤田賞受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811112028
目次 序章 イギリス国家財政の政治経済学
第1節 18世紀「戦争の世紀」と「政治算術」/第2節 19世紀末-第一次世界大戦期の財政政策と統計
第1章 18世紀イギリスにおける統計と「政治算術」
第1節 戦争と戦費調達/第2節 18世紀中葉イギリスの財政統計/第3節 対仏戦争期における所得税創設と財政統計/第4節 財政=軍事国家の成立
第2章 「国民所得」推計と統計の整備
第1節 政府統計書の発行/第2節 『統計概要』・『内国歳入庁年報』の発行/第3節 国民所得推計の進展/第4節 統計時代の幕開け
第3章 自由党・統一党政権における財政政策
第1節 「経費膨脹」と大蔵省・内国歳入庁/第2節 1894/95年予算における「経費膨脹」と大蔵省/第3節 統一党政権下における財政政策/第4節 強力な国家財政の模索
第4章 リベラル・リフォーム期における財政政策
第1節 「経費膨脹」と大蔵省・内国歳入庁/第2節 「経費膨脹」・「新財源発掘政策」と大蔵省・内国歳入庁/第3節 1906年『所得税調査委員会報告書』と1907/08年予算/第4節 新財源の発掘
第5章 1909/10年ロイド・ジョージ予算案
第1節 強力な財政力/第2節 予算案の前提/第3節 予算案と地方財政/第4節 予算の理念と現実/第5節 強力な財政=軍事国家の出現
第6章 第一次世界大戦とイギリスの戦費調達
第1節 財政・経済統計の応用/第2節 1914/15年予算/第3節 1914/15年補正予算/第4節 1915/16年予算・補正予算/第5節 統計による財政管理
終章 イギリス帝国の財政政策と統計



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

財政-イギリス 財政政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。