蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008696114 | 図書一般 | 061/キム08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
Excelでやさしく学ぶ統計解析 |
サブタイトル |
入力の基礎からレポート作成まで |
タイトルヨミ |
エクセル デ ヤサシク マナブ トウケイ カイセキ |
サブタイトルヨミ |
ニュウリョク ノ キソ カラ レポート サクセイ マデ |
人名 |
石村 友二郎/著
劉 晨/著
石村 貞夫/監修
|
人名ヨミ |
イシムラ ユウジロウ リュウ シン イシムラ サダオ |
出版者・発行者 |
東京図書
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ トショ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,257p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-489-02436-8 |
ISBN |
4-489-02436-8 |
注記 |
文献:p252 |
分類記号 |
417
|
件名 |
数理統計学-データ処理
|
内容紹介 |
Excelを操作しながら計算の流れを目で追えるように、統計の計算手順をわかりやすく並べて解説。統計の計算の流れを実感することで、統計を自由自在に操作出来るようになる。Excel 2024/365対応。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812810681 |
目次
内容細目
-
はじめに
30-33
-
高 美淑/著
-
「友情の教育」と「遊牧的知識」のためのエッセイ
34-61
-
高 美淑/著
-
鍾路時代の提案
組織から運動へ
62-68
-
高 秉權/著
-
われわれの言葉はわれわれの武器か?
69-74
-
高酋長/著
-
ノマディズムと知識人共同体のビジョン
研究空間<スユ+ノモ>についての人類学的報告書
76-119
-
高 美淑/著
-
高酋長のお金なしに生きる工夫
120-126
-
高 秉權/著
-
コミューンと「お金の倫理」
127-142
-
高 美淑/著
-
帝国の時代か、帝国の黄昏か?
韓米FTAをめぐる状勢について
144-160
-
李 珍景/著 高 秉權/著
-
危機に陥った生命、その権利を問う
研究空間<スユ+ノモ>大長征にあたって
161-167
-
高 秉權/著
-
歩きながら問う
研究空間<スユ+ノモ>とサルム(生活・生命)
168-181
-
今政 肇/著
-
周辺化対マイナー化:国家の追放と大衆の逃走
二〇〇六年、研究空間<スユ+ノモ>の行進を通して出会った大衆
182-207
-
高 秉權/著
-
マルクス主義とコミューン主義
コミューン主義者ははいかに思考するのか?
210-235
-
李 珍景/著
-
前衛組織ではなく
80年代の運動経験
236-265
-
李 珍景/述 冨山 一郎/インタビュー 崎山 政毅/インタビュー
-
研究アクティヴィズムのために
266-278
-
冨山 一郎/著
-
立ち止まって考えることと歩きながら問うこと
おわりにかえて
279-284
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる