検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008795015図書一般678.3/ナイ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

WTO法と国内規制措置

人名 内記 香子/著
人名ヨミ ナイキ ヨシコ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2008.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル WTO法と国内規制措置
タイトルヨミ ダブリューティーオーホウ ト コクナイ キセイ ソチ
人名 内記 香子/著
人名ヨミ ナイキ ヨシコ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.7
ページ数または枚数・巻数 13,266p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
ISBN 978-4-535-55562-4
ISBN 4-535-55562-4
注記 文献:p231〜247
分類記号 678.3
件名 世界貿易機関
内容紹介 自由貿易を促進するWTO法は各国の国内規制措置をいかに規律しているのか。WTO法の国内規制措置に対する影響について、GATT/WTO紛争解決手続の事例を中心に検証する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811095091
目次 第1章 WTO法と国内規制措置
1.問題の背景/2.本書の目的、先行研究、構成/3.WTOにおける条約解釈の方法と判例法
第2章 ガット第3条内国民待遇規定の機能と「同種の産品」の認定基準
1.問題意識/2.内国民待遇規定の二つの機能/3.「同種の産品」の認定基準に関するこれまでの議論とその評価/4.「同種の産品」及び「代替可能産品」の認定基準の現状/5.第3条4項における「不利な待遇」要件/6.結語
第3章 ガット第20条における必要性テスト
1.問題意識/2.ガット第20条の規範構造/3.GATT時代の必要性テスト/4.WTO設立後における判例の展開/5.SPS協定及びTBT協定における必要性テスト/6.結語
第4章 SPS協定の解釈適用
1.問題意識/2.SPS協定の規範構造/3.SPS協定の起草過程/4.SPS紛争概観/5.協定上の義務の解釈適用/6.結語
第5章 TBT協定と相互承認の制度
1.問題意識/2.TBT協定に関する紛争/3.TBTsに関する先行研究と相互承認の学説上の位置づけ/4.相互承認のプラクティス/5.相互承認の法的性質:WTO協定整合性の議論/6.ケース・スタディ:日本・シンガポール新時代経済連携協定の交渉史からの教訓
第6章 結論
1.これまでの議論の総括/2.サービス貿易への示唆



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界貿易機関
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。