検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008653974図書一般324.77/ノム08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

遺言自由の原則と遺言の解釈

人名 野村 豊弘/編著
人名ヨミ ノムラ トヨヒロ
出版者・発行者 商事法務
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 遺言自由の原則と遺言の解釈
タイトルヨミ ユイゴン ジユウ ノ ゲンソク ト ユイゴン ノ カイシャク
人名 野村 豊弘/編著   床谷 文雄/編著
人名ヨミ ノムラ トヨヒロ トコタニ フミオ
出版者・発行者 商事法務
出版者・発行者等ヨミ ショウジ ホウム
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.6
ページ数または枚数・巻数 9,162p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-7857-1553-3
ISBN 4-7857-1553-3
分類記号 324.77
件名 遺言
内容紹介 遺言自由の原則を前提に「遺言の解釈」によって遺言事項を拡大する判例・実務を批判的に考察。第1部には、日本私法学会2006年度シンポジウム資料を収録。第2部では、同シンポジウムなどでの議論を踏まえて補論を展開。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811089426



目次


内容細目

総論   遺言法の課題-遺言者の終意はいかなる意味で尊重すべきか   3-8
床谷 文雄/著
遺言意思の解釈   9-18
野村 豊弘/著
受益者死亡を理由とする受益連続型遺贈   19-31
川 淳一/著
「相続させる」旨の遺言・再考   32-58
吉田 克己/著
遺言の解釈と事情変更・撤回   59-63
床谷 文雄/著
遺言の効力と第三者の利害   受益者と相続人および第三者との利害調整の一環として   64-79
副田 隆重/著
遺言執行からみた遺言の解釈   80-97
松尾 知子/著
共同相続と遺言法   101-119
伊藤 昌司/著
遺言の撤回に関する補論:撤回遺言の撤回の効力について   121-139
床谷 文雄/著
受益者死亡を理由とする受益連続型遺贈・補論   遺言または遺言代用信託による受益連続処分と遺留分権に関わる問題の整理   141-159
川 淳一/著
遺言の効力と第三者の利害・補遺   161-162
副田 隆重/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.77 324.77
遺言
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。