検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008631889図書一般327.14/モト08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市民と司法の架け橋を目指して

人名 本林 徹/編
人名ヨミ モトバヤシ トオル
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市民と司法の架け橋を目指して
サブタイトル 法テラスのスタッフ弁護士
タイトルヨミ シミン ト シホウ ノ カケハシ オ メザシテ
サブタイトルヨミ ホウ テラス ノ スタッフ ベンゴシ
人名 本林 徹/編   大出 良知/編   土屋 美明/編   明賀 英樹/編
人名ヨミ モトバヤシ トオル オオデ ヨシトモ ツチヤ ヨシアキ ミョウガ ヒデキ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.6
ページ数または枚数・巻数 8,214p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-535-51632-8
ISBN 4-535-51632-8
分類記号 327.14
件名 弁護士
内容紹介 あまねく全国において、法による紛争の解決に必要な情報・サービスを提供するために創設された「法テラス」。その活動を担う弁護士らが、離島や地方都市などを舞台に、司法アクセス障害や弁護士過疎をめぐる状況を紹介。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811083344



目次


内容細目

隣の人の、暮らしのなかに   10-23
谷口 太規/著
離島弁護士の挑戦   島に弁護士が来て何が変わったか   24-36
浦崎 寛泰/著
過疎地における障がい者支援体制の実情   37-45
山口 剛史/著
目指せ、「隣の弁護士」   46-60
冨田 さとこ/著
大隅半島における法律扶助を利用した司法アクセスの改善   61-69
藤井 靖志/著
シングルマザーと法テラス   70-85
一藤 剛志/著
マイナス二〇度極寒の地から   86-96
神山 昌子/著
刑務所等への出張法律相談とその後の対応   97-105
藤浦 龍治/著
刑事弁護専門事務所への模索   106-119
村木 一郎/著
外国人刑事事件における課題   120-130
萩原 慎二/著
刑事弁護の担い手を目指す   あるブラジル人青年の弁護活動を通じて   131-143
南川 学/著
司法アクセス改善とワンストップサービスの提供   法テラス可児でのネットワークづくり   144-156
太田 晃弘/著
司法の格差に挑む   法テラス多摩法律事務所の試み   157-169
宮本 康昭/著
法テラスにおけるスタッフ制の意義と役割   172-187
藤井 範弘/著
世界のスタッフ弁護士制度   188-210
池永 知樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.14 327.14
弁護士
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。