検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008701450図書一般388.04/セツ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

説話・伝承の脱領域

人名 説話・伝承学会/編
人名ヨミ セツワ デンショウ ガッカイ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 説話・伝承の脱領域
サブタイトル 説話・伝承学会創立二十五周年記念論集
タイトルヨミ セツワ デンショウ ノ ダツリョウイキ
サブタイトルヨミ セツワ デンショウ ガッカイ ソウリツ ニジュウゴシュウネン キネン ロンシュウ
人名 説話・伝承学会/編
人名ヨミ セツワ デンショウ ガッカイ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 529p
大きさ 22cm
価格 ¥16800
ISBN 978-4-87294-505-8
ISBN 4-87294-505-8
注記 折れあり(p431)
分類記号 388.04
件名 伝説
内容紹介 書かれた説話はもとより語られる説話におよぶものをも研究対象として、広く伝承社会のありかたを考究し、日本国内にとどまることなく国際的な視野のもとに、フィールドのさまざまな事象を解き明かす論考を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811079762



目次


内容細目

「父母恩重経」の形成と孝子伝説の変貌   7-39
小南 一郎/著
神語りの誕生<序説>   奄美・沖縄の伝承世界   41-69
福田 晃/著
「イビクスの鶴」と「言うなの地蔵」   ATU九六〇番の話型研究   71-109
三原 幸久/著
イラン文化の東漸   111-146
井本 英一/著
東アジアの仏伝をたどる 補説   149-167
小峯 和明/著
光源氏像の源流   倭建命のことなど   169-185
高橋 文二/著
松島への旅   『清少納言松島日記』覚書   187-202
千本 英史/著
高僧伝と民談のあいだ   幕末・明治期の呑龍尊信仰をてがかりに   203-227
堤 邦彦/著
あいづち考   境界的言語表現研究の試み   229-250
永池 健二/著
熊野比丘尼の諸国定着伝承と史料   岡山県瀬戸内市邑久町下笠加の場合   251-267
根井 浄/著
説話表現の変容   声の神話・伝説と『御嶽由来記』と『琉球国由来記』と   269-288
真下 厚/著
『全浙兵制考附日本風土記』所載山歌の伝承   289-303
真鍋 昌弘/著
説話・伝承の場としての真宗寺院開帳法会   善徳寺虫干法会における儀礼とテクスト   307-321
阿部 泰郎/著
紀伊加太の法螺抜け   災害伝承と異界   323-342
齊藤 純/著
俗信と由来譚   中国浙江省の調査から   343-353
常光 徹/著
逆立ちする呪歌   355-372
花部 英雄/著
話型「天人女房」考   373-392
廣田 收/著
沖縄池間神話の現在   393-410
丸山 顕徳/著
門の手   413-429
奥西 峻介/著
中央アンデス世界の二つの冥界   431-449
加藤 隆浩/著
説話の一生とジャンル変遷   「世界の瘤取り鬼」(AT503)をめぐって   451-475
竹原 威滋/著
視覚芸術の虜となる人々   477-486
林田 雅至/著
中国の苧環の糸   三輪山説話   487-504
百田 弥栄子/著
朝鮮の作物起源神話   505-526
依田 千百子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.04 388.04
伝説
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。