検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008761017図書一般367.68/ワキ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

若者の雇用・社会保障

人名 脇田 滋/編
人名ヨミ ワキタ シゲル
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2008.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 若者の雇用・社会保障
サブタイトル 主体形成と制度・政策の課題
シリーズ名 龍谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ番号 第80巻
タイトルヨミ ワカモノ ノ コヨウ シャカイ ホショウ
サブタイトルヨミ シュタイ ケイセイ ト セイド セイサク ノ カダイ
シリーズ名ヨミ リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 80
人名 脇田 滋/編   井上 英夫/編   木下 秀雄/編
人名ヨミ ワキタ シゲル イノウエ ヒデオ キノシタ ヒデオ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.5
ページ数または枚数・巻数 12,266p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-535-51615-1
ISBN 4-535-51615-1
分類記号 367.68
件名 青年雇用政策社会保障
内容紹介 若者の雇用・社会保障をめぐる最近の状況に焦点をあてて、その現実と背景を整理・分析するとともに、短期および長期の法的・制度的課題を提示し、課題を実現するために不可欠な主体形成の課題をも明らかにする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811075967



目次


内容細目

若年貧困と対抗運動   3-32
湯浅 誠/著
若者をめぐる社会保障政策の現状と課題   格差社会の何が問題か   35-56
井上 英夫/著
若者をめぐる雇用・労働政策の変遷と課題   「若者」と教育、職業訓練・雇用保障を中心に   57-74
脇田 滋/著
若者をめぐる議論の現状と課題   75-83
木下 秀雄/著
若者の就業支援策の批判的検討   トライアル雇用と紹介予定派遣の法構造について   87-107
萬井 隆令/著
被用者保険(医療、年金)の適用の拡大   108-125
上田 真理/著
若者をめぐる家族・福祉政策   「困難の内部化」からの脱却をめざして   126-145
金川 めぐみ/著
若者と生活保護   146-163
木下 秀雄/著
ドイツにおける若者支援の制度化と半公的化   職業(教育)訓練・就労支援・生活保護の交錯と展開   167-188
嶋田 佳広/著
韓国の若者の雇用と社会保障をめぐる状況   189-211
金 榮泌/著 柳 貞順/著
国際連合における青年政策   青年政策の全体像と青年雇用制度政策の動向   212-233
棟居 徳子/著
新たな主体形成の方向と課題   237-258
井上 英夫/ほか述
聞き取り調査報告   259-264
浜畑 芳和/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脇田 滋 井上 英夫 木下 秀雄
367.68 367.68
青年 雇用政策 社会保障
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。