検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008759276図書一般918.6/ツホ07/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

別冊早稲田文學 3 

人名 正岡 子規/[ほか著]
人名ヨミ マサオカ シキ
出版者・発行者 早稲田文学会
出版年月 2008.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 別冊早稲田文學 3 
タイトルヨミ ベッサツ ワセダ ブンガク
人名 正岡 子規/[ほか著]
人名ヨミ マサオカ シキ
出版者・発行者 早稲田文学会作品社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ワセダ ブンガクカイ/サクヒンシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2008.5
ページ数または枚数・巻数 357p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-86182-187-5
ISBN 4-86182-187-5
分類記号 918.6
内容紹介 文芸雑誌『早稲田文學』から名作や稀少作を厳選したアーカイヴ。正岡子規の初期文芸評論「文學雜談」、永井荷風の短篇作品「蛇つかひ」など古今の近代文学全14作品を収録。2007年度の卒業製作からも小説1作品を掲載。
著者紹介 1867〜1902。愛媛県生まれ。俳人、歌人。著書に「歌よみに与ふる書」「墨汁一滴」「病牀六尺」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811070194



目次


内容細目

文學雜談   7-11
正岡 子規/著
蛇つかひ   12-30
永井 荷風/著
薔薇と巫女   31-46
小川 未明/著
卒倒   47-69
相馬 泰三/著
鞠   70-93
室生 犀星/著
中央高地   94-124
宮内 寒彌/著
歸心   125-149
檀 一雄/著
風前の灯   150-170
上林 曉/著
風宴   此の一篇を長尾壽雄に   171-215
梅崎 春生/著
先立ちし人   216-233
小沼 丹/著
春雨   234-255
木山 捷平/著
碑と旗   256-277
火野 葦平/著
傍聴者   278-301
石川 達三/著
死者の誘い   302-329
中井 英夫/著
キング・クリムゾンの宮殿   333-356
山田 洋久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.6 918.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。