検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008747388図書一般L588.05/ウラ07/15書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

浦上財団研究報告書 Vol.15 

出版者・発行者 浦上食品・食文化振興財団
出版年月 2007.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 浦上財団研究報告書 Vol.15 
並列タイトル URAKAMI FOUNDATION MEMOIRS
タイトルヨミ ウラカミ ザイダン ケンキュウ ホウコクショ
出版者・発行者 浦上食品・食文化振興財団
出版者・発行者等ヨミ ウラカミ ショクヒン ショクブンカ シンコウ ザイダン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.12
ページ数または枚数・巻数 4,160p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 588.05
件名 食品工学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811068538



目次


内容細目

通電処理による牛乳アレルゲン活性低減化に関連する蛋白高次構造の研究   1-7
松本 知明/著
青果物ブランチングおよび乾燥へのマイクロ波の利用   9-14
田川 彰男/著 小川 幸春/著
高齢者が食べやすい食肉の調理加工方法に関する研究   生姜プロテアーゼの利用   16-24
杉山 寿美/著
酸化LDL受容体の発現制御に着目した動脈硬化の新しい予防法の確立と沖縄産食材に含まれる活性成分の発掘   26-31
村上 明/著
D型アミノ酸の生体内における生理機能の解析   33-41
山本 祐司/著
抗肥満性食品成分の効果的摂取に関するニュートリゲノミクス解析   43-49
加藤 久典/著
「かまぼこ」の血糖値上昇抑制作用の解明と糖尿病予防への応用   51-59
矢澤 一良/著
生食用サラダ葉ニンニク(仮称)の我国導入に関する研究   61-65
島崎 一彦/著
香辛料中の機能性イソプレノイド化合物の研究   67-73
四童子 好廣/著
香辛料Fenugreek Seedの生活習慣病予防および改善効果機序に関する研究   75-88
村木 悦子/著 千葉 大成/著
香辛料成分の高機能化を目的としたカプサイシノイドおよびカプシノイド誘導体の酵素的創製   91-102
石原 浩二/著
放射線照射香辛料の照射履歴検査法の確立   104-108
鵜飼 光子/著
食嗜好に対する情報効果の定量化   構造方程式モデリングによる嗜好評価モデルの構築とその利用   110-120
芳賀 麻誉美/著
熱帯植物由来味覚修飾タンパク質ネオクリンの味覚修飾活性評価系の開発   122-127
三坂 巧/著
食の風評被害の定量化に関する実証的調査研究   129-135
吉川 肇子/著 上野 伸子/著
家計の食の安全性に対する意識と行動の差に関する計量分析   日本におけるアメリカ産牛肉全頭検査の有効性   137-149
石田 貴士/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食品工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。