検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008564486図書一般369/オク08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

福祉社会の再構築

人名 小國 英夫/編著
人名ヨミ オグニ ヒデオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 福祉社会の再構築
サブタイトル 人と組織と地域を結んで
タイトルヨミ フクシ シャカイ ノ サイコウチク
サブタイトルヨミ ヒト ト ソシキ ト チイキ オ ムスンデ
人名 小國 英夫/編著   小笠原 慶彰/編著   柴田 周二/編著   妻鹿 ふみ子/編著
人名ヨミ オグニ ヒデオ オガサワラ ヨシアキ シバタ シュウジ メガ フミコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 15,261p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-623-05081-9
ISBN 4-623-05081-9
分類記号 369
件名 地域福祉
内容紹介 大学や企業がそれぞれの地域において、新たな福祉実践の担い手となる道を模索。その多様な方法論と事例から、地域に密着した福祉実践とその新しい価値について提案し、これからの福祉社会の姿とそれを担う主体を展望する。
著者紹介 関西学院大学文学部社会事業学科卒業。京都光華女子大学人間関係学部長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811060201



目次


内容細目

福祉社会の価値意識と人間関係   戦後日本の生活社会と「生活福祉」の可能性   1-24
柴田 周二/著
勤労者のQOLとワーク・ライフ・バランス   少年野球指導者と保護者のライフ・スタイル   27-51
北川 睦彦/著
高齢者福祉における「当事者性」   マイケアプラン運動   52-81
小國 英夫/著
長寿社会における高齢者のセクシュアリティ   熟年結婚とQOL   82-107
梶浦 志保子/著
地域での高齢者による子育て支援   高齢者世代と親世代の意識の違い   108-122
藤田 綾子/著
子育て支援のためのネットワーク構築   児童分野における社会福祉援助専門職の役割   125-145
土田 美世子/著
障がい者施設の「脱施設」をめぐる問題   援助論の視点から   146-165
佐々木 勝一/著
企業の社会的責任と社会福祉   大阪毎日新聞慈善團に学ぶ   166-189
小笠原 慶彰/著
NPOの可能性と限界   NPO大国アメリカにおける貧困問題への取り組み   190-222
妻鹿 ふみ子/著
社会資源としての大学の位置   地域社会への貢献   225-242
石井 祐理子/著
地域密着・循環型学習としての社会福祉現場実習   京都光華女子大学における実践と課題   243-258
石井 祐理子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369 369
地域福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。