検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008337974図書児童C488/ナカ/1F児童貸出中  ×
2 0008447385図書児童C488/ナカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ペンギン大図鑑

人名 中村 庸夫/監修
人名ヨミ ナカムラ ツネオ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ペンギン大図鑑
サブタイトル みんな大好き!/知られざる「人鳥」のヒミツ
タイトルヨミ ペンギン ダイズカン
サブタイトルヨミ ミンナ ダイスキ/シラレザル ジンチョウ ノ ヒミツ
人名 中村 庸夫/監修
人名ヨミ ナカムラ ツネオ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-68771-1
ISBN 4-569-68771-1
分類記号 488.66
件名 ペンギン
内容紹介 日本では誰もが知っているペンギン。でもその生態はあまり知られていません。住んでいる場所や体のひみつから、全18種類の特徴・暮らし、水族館・動物園での生活、進化の歴史までを紹介します。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811058201
目次 はじめに
第1章 ペンギンってどんな動物?
ペンギンは鳥のなかま/海に生きるペンギン/ペンギンはどこに住んでいるの?/こんな巣をつくるよ!/ペンギンの体のひみつ/イワトビペンギンの成長/ペンギンの天敵って?/どんなえさを食べるの?
第2章 ペンギン大図鑑〜ペンギン全種を紹介するよ!
コウテイペンギン属/コウテイペンギン/オウサマペンギン/アデリーペンギン属/アデリーペンギン/アゴヒゲペンギン/ジェンツーペンギン/キガシラペンギン属/キガシラペンギン/マカロニペンギン属/マカロニペンギン/イワトビペンギン/ロイヤルペンギン/フィヨルドランドペンギン/スネアーズペンギン/マユダチペンギン/フンボルトペンギン属/フンボルトペンギン/ケープペンギン/マゼランペンギン/ガラパゴスペンギン/コガタペンギン属/コガタペンギン/ハネジロペンギン
第3章 ペンギンに会いに動物園・水族館へ行こう!
ペンギンに会いに行こう!/「飼育員」ってどんな仕事?/教えて、ペンギン博士!ペンギン質問ばこ
第4章 もっと知りたい!ペンギンのこと
ペンギンの進化の歴史/ペンギンと人間のかかわり/ペンギンと環境問題〜ペンギンたちの危機/ペンギン用語集
50音順さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 庸夫
488.66 488.66
ペンギン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。