検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008447211図書児童C123/セン/1書庫貸出可 
2 0008647042図書児童C123/セン/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

はじめてであう論語 1  家族編 

人名 全国漢文教育学会/編
人名ヨミ ゼンコク カンブン キョウイク ガッカイ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル はじめてであう論語 1  家族編 
タイトルヨミ ハジメテ デアウ ロンゴ カゾクヘン 
人名 全国漢文教育学会/編
人名ヨミ ゼンコク カンブン キョウイク ガッカイ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 22cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-8113-8471-9
ISBN 4-8113-8471-9
分類記号 123.83
件名 論語
件名 孔子
件名 コウシ
内容紹介 論語の中から、特に教訓的なもの、素読の素材としやすいものを選び、原文・書き下し文・やさしい日本語訳・解説を掲載。論語の章句に関連した子どもたちにとって身近な例を挙げ、言葉の理解を深める。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811057936
目次 ・『論語』ってなに?
・孔子とは
この本の読み方
子曰わく、弟子、入りては則ち孝…
子曰わく、今の孝は、是れ能く…
子曰わく、孝なるかな惟れ孝…
子曰わく、父母は唯だ其の疾を…
子曰わく、父母在せば遠く…
子曰わく、父母の年は…
子曰わく、父在せば其の志を観…
孔子対えて曰わく、君は君たり…
子夏日わく、商之を聞く…
子曰わく、才も不才も、亦各…
曽子疾有り。門弟子を召して…
子曰わく、己の欲せざる所は…



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

123.83 123.83
孔子 論語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。