検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008546764図書一般450.13/ニホ03/22F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球化学講座 2  宇宙・惑星化学 

人名 日本地球化学会/監修
人名ヨミ ニホン チキュウ カガクカイ
出版者・発行者 培風館
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地球化学講座 2  宇宙・惑星化学 
タイトルヨミ チキュウ カガク コウザ ウチュウ ワクセイ カガク 
人名 日本地球化学会/監修
人名 松田 准一/共編   圦本 尚義/共編
人名ヨミ ニホン チキュウ カガクカイ
人名ヨミ マツダ ジュンイチ ユリモト ヒサヨシ
出版者・発行者 培風館
出版者・発行者等ヨミ バイフウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 7,291p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-563-04902-7
ISBN 4-563-04902-7
注記 文献:章末
分類記号 450.13
分類記号 440.13
件名 地球化学
件名 宇宙化学惑星
内容紹介 地球の壮大な営みを化学的に解明する地球化学の広範な領域を体系立ててまとめたテキスト。2では、隕石、太陽系の元素組成・同位体組成、惑星、宇宙塵、テクタイト、彗星、星間物質などについての最新の研究成果を紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811055351
目次 1 隕石
1.1 隕石と太陽系の起源/1.2 コンドライト隕石/1.3 エイコンドライト/1.4 鉄隕石と石鉄隕石/1.5 酸素同位体組成による分類/1.6 隕石の年代/1.7 消滅核種を用いた相対年代/1.8 宇宙線照射年代
2 宇宙の化学組織
2.1 太陽系の元素存在度/2.2 宇宙での元素組成/2.3 恒星・銀河の化学組成/2.4 宇宙での元素分別
3 元素の同位体異常
3.1 同位体異常とは/3.2 酸素同位体異常/3.3 希ガス同位体異常/3.4 プレソーラー粒子
4 月および惑星
4.1 月/4.2 火星/4.3 金星/4.4 水星/4.5 木星/4.6 土星/4.7 天王星と海王星/4.8 冥王星と外惑星の衛星
5 宇宙塵
5.1 はじめに/5.2 宇宙塵の起源/5.3 地球に到達する宇宙塵/5.4 惑星間塵/5.5 太陽系探査により回収された彗星塵/5.6 おわりに
6 テクタイト
6.1 テクタイトとは/6.2 分布地域/6.3 種類/6.4 化学成分,岩石学的特性,含水量および年代/6.5 成因/6.6 テクタイト中の気泡と生成高度の推定
7 彗星
7.1 はじめに/7.2 彗星の構造/7.3 固体微粒子の化学組成/7.4 彗星の起源/7.5 彗星核の形成と進化
8 星間物質
8.1 星間物質とその輪廻/8.2 星間分子のスペクトル観測/8.3 星間分子の化学
9 宇宙における有機物質
9.1 隕石中の有機物/9.2 惑星における生命探査



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。