検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008540064図書一般487.68/カワ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人名 川那部 浩哉/監修
人名ヨミ カワナベ ヒロヤ
出版者・発行者 八坂書房
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル
サブタイトル イメージとその素顔
シリーズ名 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ
タイトルヨミ ナマズ
サブタイトルヨミ イメージ ト ソノ スガオ
シリーズ名ヨミ ビワコ ハクブツカン ポピュラー サイエンス シリーズ
人名 川那部 浩哉/監修   前畑 政善/編   宮本 真二/編
人名ヨミ カワナベ ヒロヤ マエハタ マサヨシ ミヤモト シンジ
出版者・発行者 八坂書房
出版者・発行者等ヨミ ヤサカ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-89694-904-9
ISBN 4-89694-904-9
注記 汚れあり(小口)
注記 滋賀県立琵琶湖博物館 2001年刊の改訂
分類記号 487.68
件名 なまず
内容紹介 地震といえばナマズ! そのつながりは、いつ、どこから始まった? 世界のナマズと日本のナマズ、そのつながりは? 幻想的な繁殖・産卵行動・外来移入種とナマズの関係など、ナマズの魅力と不思議のすべてを紹介!
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811052531



目次


内容細目

鯰坊主考   11-17
気谷 誠/著
幕末の浮世絵における鯰絵の系譜   18-33
加藤 光男/著
縄文時代以降のナマズの分布変化   34-46
宮本 真二/著
本草学のナマズから鯰絵の鯰へ   47-102
北原 糸子/著
ナマズ類の研究史   107-120
前畑 政善/著 小早川 みどり/著
シーボルトの足跡とナマズ   121-134
川那部 浩哉/著
琵琶湖産二種のナマズ報告の思い出   135-141
友田 淑郎/著
ナマズの世界   142-160
小早川 みどり/著
ナマズ科の化石   161-163
渡辺 勝敏/著
ナマズ類の多様な繁殖行動   托卵ナマズと栄養卵給餌を中心に   164-178
佐藤 哲/著
ナマズ類の繁殖生態と水辺移行帯   183-216
前畑 政善/著
琵琶湖周辺の淡水魚の分布   217-232
中島 経夫/著
アジアモンスーン地域におけるエコトーン研究の展望   ベトナム北部クワァンニン省の事例を中心に   233-246
秋道 智彌/著
認識と文化と生き物   メコン河のプラー・ブックを例として   247-253
秋篠宮 文仁/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川那部 浩哉 前畑 政善 宮本 真二
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。