検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008540007図書一般334.6/ヤマ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

都市経済学

人名 山崎 福寿/著
人名ヨミ ヤマザキ フクジュ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 都市経済学
シリーズ名 シリーズ・新エコノミクス
タイトルヨミ トシ ケイザイガク
シリーズ名ヨミ シリーズ シン エコノミクス
人名 山崎 福寿/著   浅田 義久/著
人名ヨミ ヤマザキ フクジュ アサダ ヨシヒサ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 9,219p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-535-04121-9
ISBN 4-535-04121-9
注記 文献:p213〜216
分類記号 334.6
件名 土地利用都市住宅問題
内容紹介 都市・住宅政策の効果を検討することに主眼を置き、住宅から土地、都市へと考察対象を広げながら最適な土地・住宅市場を考える。各章末に練習問題を掲載した、初学者にも最適なテキスト。
著者紹介 1954年生まれ。上智大学経済学部教授。「土地と住宅市場の経済分析」で日経経済図書文化賞を受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811052261
目次 第1章 日本の土地・住宅関連市場
1.1 土地・住宅関連市場のマクロ分析/1.2 日本の居住水準/1.3 都市と地方の都市環境
第2章 住宅市場の経済理論-どこに住むか、借家か持家か?-
2.1 住宅価格はどのように決まるのか?/2.2 地価はどのように決まる?/2.3 住宅価格はどのように関連しているのか
第3章 住宅市場の経済理論2
3.1 家賃はどのように決まるのか?/3.2 借地借家法とレント・コントロール/3.3 住宅のユーザーコストと住宅建設や滅失/3.4 借家のユーザーコストと情報の非対称性
第4章 家賃(地代)と住宅価格(地価)の関係
4.1 住宅家賃と住宅価格/4.2 住宅所有者(投資家)の行動-金融資産か住宅資産か-/4.3 将来の予想価格の決定と割引現在価値/4.4 金融緩和とキャップ・レート(割引率)/4.5 住宅に対する固定資産税の効果/4.6 土地に対する固定資産税の効果/4.7 土地取引税の効果/4.8 住宅消費税の効果/4.9 相続税の効果/4.10 持家と借家のキャップ・レート(ユーザーコスト)の推移
第5章 日本の国土開発と人口移動
5.1 都市と地方の人口配分-人口移動のメカニズム-/5.2 土地・住宅市場の反応と政府の反応/5.3 公共事業の地域間配分と人口移動/5.4 政府補助金とソフトな予算制約/5.5 社会資本と所得の地域格差
第6章 土地利用規制と流入制限
6.1 東京への人口移動と容積率/6.2 土地利用規制とその効果/6.3 容積率規制とは?
第7章 市場の失敗と再分配政策-日本の住宅政策-
7.1 市場の効率性と公平な所得分配/7.2 市場の失敗/7.3 望ましい住宅政策/7.4 日本の住宅政策
第8章 都市の集積と都市問題
8.1 都市とは何か?/8.2 都市集積の原因とは?/8.3 都市集積のコストとは?/8.4 都市の規模はどのように決まるのか?/8.5 都市規模の最適性とは?/8.6 混雑外部性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.6 334.6
土地利用 都市 住宅問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。